10月29日 午前便・午後便
午前便
タチウオ
サバフグ
今日は行ってきました~
今日はわけあって、お客さん1名様での出船でした。m(__)m
青物回りで上がる中、見てるだけになってしまいました。m(__)m
タチウオは釣れました!!
短時間でもういいよって事で~
マダイ狙いましたが、当りのみでのってくれませんでした。m(__)m
近藤さんタチウオ~
こんな感じでした~
ありがとうございました。m(__)m
明日も頑張ります!! もちろん空き沢山です。 応援、よろしくお願いします。m(__)m
午後便ティップラン
アオリイカ
コウイカ
今日は行ってきました~
今日も厳しい中、なんとか顔見せてもらえました!!
今年はホント厳しいです。(>_<)
何回かバレちゃったのありましたが~
トップ3ハイ、合計6ハイとコウイカでした。m(__)m
田牧さん3ハイ~
日比野さん2ハイとコウイカ~
川合さんもGET!!
こんな感じでした~
ありがとうございました。m(__)m
明日も頑張ります!! もちろんめっちゃ空いてます。
応援、よろしくお願いします。m(__)m
おまけ
ナッチャンworld オーストラリアのインキャット社の112mクラスウェーブピアサー
姉妹船のナッチャンReraとともに青函航路に導入されましたが…
燃料費がかさみ撤退、Reraの方は台湾に嫁に行きましたが、Worldの方は防衛省が使ってて日本にいますが…
今年の年末で契約が満了するからどーなるか?
この2隻以外に佐渡汽船が一回り小さい、『あかね』を運行してましたが、こちらも採算合わず
インキャットの船に日本で乗ることはできなくなりました。
JR九州のオースタルのトリマラン、クイーンビートルといいインキャットのウェーブピアサーといい
早目に乗りに行けばよかったと、後悔しかない…(T_T)










