キャプテンBlog
時間差投稿ですが~
今日休みだったんで書きました!!
時間差投稿だし釣れてない場所に関しては陸地写っちゃってますが…
そのままで
2年間行けてなかった九州遠征に今年は行ってきました~
メンバーはもちろんイツメン!!
今年は杉原さんだけ行けなかったんで~
7名での遠征でした!!
久しぶりの飛行機。
それだけでテンション上がる乗り物好きな私。(写真に特に意味はありません。)
福岡に着いたら着いたで~
JAL最新鋭機、A350XWB テンション上がって~
写真撮りたくって、お客さんからの電話中ここから離れず
みんなを待たせる始末。(;^ω^)
博多着いたらまずメシ!!
いつもは博多豊一率高めですが~
今回はホテルを天神にしたんで歩いて行けるココ!!
その後は~
結局タクシーで
ここ来ちゃいますよね~ 安定の一矢。
博多に来たら確実にここへは来たい!! 向かいのいつもの一矢はシャッター閉まってて今回はこっち~
さぁいつものルーティーンは終わったんで
あとは魚を釣るだけ!!
今回は珍しく2日ともいい日っぽい!!
朝は5時に船集合で給油してから走ります!!って事ですが~
ちょっと早めに行って用意するかって事で~
船着いたら5時… 早めって…
5時に給油の予定が油屋早くに来てたらしく
もう準備万端で修ちゃん待ってましたね!!
修ちゃんなんで~ 船はいつもの『遊漁船 優』です!!
準備遅くて出航時点でまぁまぁ予定より押してます。(-_-;)
準備遅くて… (写真はまぁまぁ関係あります。)
さぁ気を取り直して~
走って行きますよ~
朝一ポイントはノーバイトでしたが~
そこから大きく移動後
やってくれました!!
婿!! おまえかーい!!
この時、みんなの脳裏によぎる…
また今年の遠征も江川劇場なのか…(=_=)
のされとるじゃねーか、頑張れ!!
おっ!! 持ち直した!! 頑張れ!!
あっ…
めっちゃ大きかった… 止めれずに根ズレで(T_T)
そうこうしてると
またまた掛かった!!
ズボン脱いだ、またおまえかーい!!
って今度は修ちゃんの後ろからのハンドドラグで止めれましたが~
船縁でめっちゃ大きいイタチザメにパックン…(>_<)
しかもサメが上手い事食ってくれたおかげで、サメとの長時間ファイトの末
PEをハサミで切ることに…(T_T)
このポイントでは大きなヒラマサが水面下をモワンモワンしてるのが良く見えましたね~
3本掛かりましたが船には上げることが出来ませんでした。(T_T)
その他、チェイスもありましたね~
私はと言えば…
チェイスしたりましたよ!!
魚にチェイスさせるのなんか普通ですよ~
その魚にプラグが抜かれてプラグで魚をチェイスしてやったら
魚の方がビックリして逃げて行きましたね!!(-_-;)
それ見た人間はこんな事ある?ってなりましたが~
修ちゃんもマジで?(;^ω^)ってなってました。
いいポイントでしたが~
粘り過ぎてもアレですし~ サメ付いちゃってる可能性高いんでバーチェン!!
朝から流れ悪いんで兎に角なにかを釣ろう!!
そうみんなお昼ご飯も済ませて余裕で午後になってる時間に
いまだに船中0…
魚は居るのに上げれてないと言う焦りが
私達をヒラマサに似てるけどヒラマサじゃーない魚に走らせました。
そうこっちでもおなじみブリちゃん。
でも、めっちゃ美味い玄界灘のブリちゃん。
修ちゃん曰く、もう脂落ちて来てますよ!!って言うんですが~
この時期でもまだまだめっちゃ美味いんですよねここのブリ!!
それを知ってるメンバー、そんなもんとりあえずお土産を釣っておこうと~
ジギングやり始めたら、ジギングだったらすぐ釣れちゃうよ!!なメンバー
やっぱり直ぐに何本も釣れちゃう。(*^▽^*)
1流しでブリ・ワラサ10数本…
釣れ過ぎだろ…(;^ω^)
2流し目に入ろうとした時に
トモの榊原さんが何かに気付く…
私が確認に行くと…
網巻いてはる(>_<)
って事で~
その場で修ちゃんと、その他数名で網を除去!!
除去中に僚船から呼び出しで、僚船も網巻いたと…(-_-;)
走って30分の距離で同じタイミングで網巻くと…
僚船は除去出来ず、自走も無理との事で救出に~
僚船を湯ノ本まで曳航後
残すは夕まずめの1ポイントのみの勝負!!
これはいい事したから朝からの流れ変わるんじゃない?と
みんなで話してたら変わりましたね~
私の隣で投げてた天野君、2人同時にルアー上げたんで『天野君、先投げやぁ』と私
そして私が投げようとした瞬間に出ました!!
もうこれは半分以上、私のおかげと言っても過言ではないんじゃないでしょうか?
でで~ん!! 膝載せサイズ!!
天野君、自身最高記録の13.34kg!! おめでとう!!
そしてもちろん『俺にありがとうって言って』と言っておきました。(^_-)-☆
他にもチェイスボチボチあってもサービスバイトばっかで中々ルアーに当たってきてくれない…
そんなこんなで泣きの何流しやってもらい~
終了するころには、そんなもん自分が投げたプラグの位置も分からんくらい暗かったです、(;^ω^)
1日目終了。
iPhoneの補正で明るく見えますが… ほぼ真っ暗な8時前に入港!!
急いで風呂入ったりして~
今回も、いつも通り
壱岐牛のすき焼き!! そんなもん美味いに決まっとる!!
ご飯後は~
昨日も寝不足なメンバーみんな大人しく床に… な感じでしたが~
コンビニ行きたかったんで、宿の娘にコンビニ乗せてってと3年振りの癖に普通に頼んじゃいました。(;^ω^)
意外と宿の方たちは年1くらいのお客さんでも分かっててくれるもんなんですね~ ありがたい。m(__)m
さぁ2日目、Last day!!
ここまでのヒラマサ釣果、天野君の1本。
九州遠征組公式ルール (今回いきなり定められた。)
魚が掛かったら3秒以内に婿の雄叫びみたいに『やーっ!!』と叫ばなかん!!
と言う事で、天野君の1本も非公式記録。
これはなんとかせなかん。と誰もが思ってる朝1発目!!
まだその日、誰もポイントに入ってない激熱朝まずめ!!
出ました!!
天野君~
そして私!!
二人とも若干下に突っ込まれましたが、意外と安定のファイトで~
天野君、昨日の13kgに続き9kgGET!!
そして私もついに10kgオーバーGET!!
めっちゃ腕プルプルさせながら魚をおもっきし前に出してます。(;^ω^)
膝載せサイズには届きませんでしたが、なんとか10kgオーバー
苦節何年か分からんけど… ぽん助丸のしんぺーには小政ハンターと呼ばれてましたが…
遂に10kgの壁を越えれました。(;^ω^) 次は15kgですね!!
そうこうしてると様子がおかしい方が…
久米さん、上手に魚を浮かしたんでめっちゃ安定のファイトで~
ででーーーーーーん!!
いや… さっき俺目指そうとしたヤツやーーーん。(-_-;)
久米さんなんと15.25kg!!
朝の一発でナイスサイズ3連発!!
そして誰も『やーっ!!』って言ってないから不認定。
その後、中々出てくれなくなったんで~
ジギングやりますか?ってジギングにチェンジ!!
そしたら~
トオルヒラゴGET!! この前に久米さんも!!
婿も…
昨日やらかしてた婿もここでGET!!
その後、キャストにするかジギング粘るかの選択を修ちゃんから託された私。
自分は朝釣ってるから、中村さんに丸投げ。(*^▽^*)
中村さんの選択…
ジギング継続。
決まった次の流し…
めっちゃ掛かっとるやないかーい!!
ヤズも何本か混ざってヒラマサ・ヒラゴ祭り!!
途中、榊原さんだけ10kgクラスのブリも!!
もうそれ絶対美味いヤツ。(^^)/
持ち帰らない分はリリース!! こーゆー事ももちろんしてます。
そんなこんなしてると
榊原さんと私と婿と連鎖で掛かって私とお祭りしてしまった為
1人その時に釣れなかった中村さんが黙々とやり続けてたら様子がおかしい…
電動で巻けないと…
電動だからとピースしてますが…
多分、腕に伝わる感触が違うんでしょうね。 ピースのわりに顔が笑えてない。( *´艸`)
多分、この時の中村さんはまぁまぁなサイズだと気付いていたんでしょう!!
そして上がってきたのは…
ででーん!!
10.33kg!! もちろん中村さんも自己新!!
私のお祭りのおかげでみんなが上がってる時にやれてた中村さん。
もうこれは私のおかげと言っても決して大袈裟ではないと思いますね。(^^)/
今回の選択を当てた絶好調中村さん!!
その後、ラストにもっかいキャスト!!
キャスト
キャスト
キャスト
キャスト
キャスト
キャスト~
出ませんでした~(;^ω^)
そして最後のポイントに向けて移動!!
出ませんでしたが~
このポイントを見れただけで良しないい感じの島!!
ここで飛行機の最終便に乗るために
4時までに港に入ってって頼んでたんでタイムアップ!!
4時に入港しても片付けて魚パッキングして発送して~
レンタカー返して空港のラーメン屋で晩飯ってやってると8時10分の最終便に意外とギリなんですよね~
もちろんお土産も買いたいし。(;^ω^)
まぁまぁ小慣れてきてる私達メンバーでそんな感じです。
慣れない方々は余裕みてスケジュール組んでくださいね!!
ウチのお客さんで春政、秋政の九州遠征考えてる方居たら
言ってくれれば、ある程度はアドバイスできます!!
スケジュールのアドバイスです!!
魚釣るアドバイスは逆に教えてください。(;^ω^)
空港に向かってる途中、JR九州高速船のクイーンビートル!!
オースタル社製のトリマラン型高速船。 博多⇔釜山の航路につく予定でしたが
コロナのせいで走ってないんだったかな?
今までならオースタルのトリマランに乗る為にはカナリア諸島って感じでしたが~
ずいぶん近い所で乗れるようになりました!!
釜山に行く用事は無いんですが…(;^ω^)
そんなこんなで今年はWING九州組の遠征行くことが出来ました。
結果は久米さんの勝利でした。
10kg以上のヒラマサ4本、ヒラゴ・ヒラマサ全部で14本
ブリ・ワラサも十分な釣果で~
なんとヒラマサ・ヒラゴボーズ無し!!
これ1番いいヤツ!!
今年は予約が遅く取れた日程の潮は小潮。
気象・海象は直前までは雨で若干の風・波予報でしたが~
行ってみたら1日目、一時のみ小雨ベタ凪。 2日目雨無しベタ凪。
小潮の凪でこれ釣れるのか?って思ってましたが~
大成功で終わりました!!
今回も付き合ってくれた
榊原さん、久米さん、中村さん、倉内婿、天野君、徹と
今回も走り回ってくれた 遊漁船 優の修ちゃんに
SPECIAL THANKS!!!!!!!!!
来年の予約もしてあるんで
来年は杉原さんも参加でよろしくで~す!!
今年も行って来ました九州遠征!!
狙うはもちろん春マサ!!
船はいつもの修ちゃんのとこの『遊漁船 優』
今年も1週間前から週間天気図が気になってしょうがない感じでしたが~
前日予報で1日目は凪。 2日目はめっちゃ北東の風。
今年も修ちゃんからの電話で~
吹いても来るでしょ!?みたいな(^_^;)
吹いて出船できなきゃ別府まで行く気満々だし行くよ!!(*^^)b
ってことで~
1日目はいいけど2日目は厳しそうだけど
とりあえず壱岐に泊まって2日目ダメなら帰ってくればいいんじゃない!?な感じで決定!!
まぁまぁいつも無理な感じが多すぎて麻痺してる(^_^;)
それにまぁまぁ修ちゃんも毎回付き合ってくれてる。そ~ゆ~感じの遠征。
ってことで~
日曜日の仕事が終わってから空港集合で一路西へ
もちろん今年も安定のANA!! 18:05中部発 19:30福岡着
その後はレンタカーでホテルにチェックインからの~
いつもの博多豊一から今年はおかもとへ~
ラーメン屋ですがラーメンはあとで居酒屋メニューを!!
とりあえず乾杯~ 明日からは完敗にならんように…
その後…
ラーメンは一矢!! 博多に来たらここだけははずせん。
ラーメン屋ハシゴになってもここは食わなきゃ!!ってことで~ 長くなりましたが…
初日。 このメンバーで朝から集合したの初めて(^_^;)
暗い内にホテル出て、薄暗い内に車から荷物おろしてタックルのセッティング!!
ドラグ設定もドラグチェッカーでしっかり!! 今回は8号タックルの方で12~13kgにしといてと
さぁ出発~ 今年は凪ってことでいつもは入れなかったポイントから~
久米さん婿のジギング組が上げる!! そこでキャスト組の心揺れ始める…
そんなプライドの無い事やれないわ~
言いながらジギング始める私と中村さん。 いつものパターン(-_-;)
プライドより魚釣って心を楽にしたい方がぶっちぎりましたね!!(^_^;)
その後、ジグメインのポイントへ~
記録めっちゃ出てるんですが中々口を使ってくれない状況。
修ちゃんも悩んでましたが~ そんな状況慣れてるメンバー!! 普段の伊勢湾で鍛えてるメンバー!!(^_^;)
皆でジギング!!
ココからは写真ごっちゃになって時間軸がおかしいかも!? まぁ気付くのは行ったメンバーだけですが…
婿いい感じで竿曲げる!! メンバーで2番目に若いのに電ジギで楽をしてる(^_^;)
榊原さんも掛ける!!
天野君も掛ける!!
徹も!!
天野くんブリ!!
徹もGET!!
久米さんの様子がおかしい…
皆がジギングしてるとこ、今度はキャストしてた久米さん…
キャストでも釣っちゃう(*^^)v しかもキャストで全然でない中。
まぁチェイスはあったりしたんですが~ この日はホント掛からなかったんですよ~
ダブルで掛かってますが~
徹と中村さんは仲が良いのか魚同士も仲良しで~
なんとか無事ハズれて~
開業当初、お客さんが中村さん1人って時を思い出す…
ダブルキャッチ!!
こちらも高校時代を思い出す先輩後輩コンビでランディング!!
榊原さんGET!!
その後、バーチェンして七里ガ曽根。
久しぶりの七里ガ曽根。 もう何年か風で到達出来なかった七里ガ曽根。
ってことで皆でキャストしまくる!!
キャストキャストで~
針が綱に貫通。 こーゆーとこも撮られてる…(-_-;)
天野君から
天野君、毎回荒天に阻まれてこれが初マサだったみたいで~
言われるまで全然気付かんかった(^_^;)
そんなこんなで夕暮れまでやって~
壱岐入港はいつもの日暮れ後。
色々片付けて風呂入って宴会開始は安定の8時半過ぎ(^_^;)
今年も壱岐牛のすき焼きで乾杯!!
榊原さんと婿が釣ったカンパチがめっちゃ美味かった。 あれはここ最近じゃないくらい美味かった!!
竿に掛かってる所の写真は撮ってるのに魚の写真撮ってなかったのを
これを書きながら気付きましたが…(-_-;) めっちゃ美味かった!!
ヒラゴも美味かった!!
そして運命の2日目。
朝から風の音がめっちゃしてるんですが…
とりあえず出港!!
からの~ 行ってみようのポイントは行けずに~
ここも出るはず!!ってポイントに入って~
2投目。
引っ張ってるといきなりチェイスもなしに下からどっかーん!!
え!?って思ったおかげで綺麗に向う合わせが決まりましたね~(*^^)v
この時、おもてで投げてる中村さんたちの所にもヒラマサ来ましたがフッキングまでには行かず…
朝のサービスタイムだったみたいで~
よっしゃーって違うがな… ワシ後ろでタモから針とっとるがな…
またまた膝乗せ出来ず… 8kgでした。
久米さんはこんな時でもジグでも釣っちゃいます!!
その後モーニングサービスが終わり次のポイントで~
私のバラシから始まりましたプチラッシュ!!
杉原さん掛ける!!
トリプルHITもありました~ なんでわしだけ掛からんのじゃって中村さん(-_-;)
ルアーのせいかな!? いやいやライアン最高じゃないっすか~(*^^)b
その後写真じゃ分かりにくいですが~ めっちゃ吹いてたんで早上がり~
帰りは疲れて…
婿も盗撮されて~
めっちゃ寝てます。
私も最後の1時間くらい寝てましたがしっかり盗撮されてました(^_^;)
ってか遠征行って移動中熟睡したの何気に初めてかも!?(^_^;)
釣り中は初めて行った時にデッキで爆睡しましたが(^_^;)
そんなこんなで帰港!!
まぁお土産十分!! ブリは10kgオーバー、ヒラマサ8kgが頭でしたね~
パッキングして必殺ヤマトのクール宅急便!!
ブリはめっちゃめちゃ脂ありました!! ヒラマサも脂あって美味かったです!!
早上がりだったんで~
最終の飛行機まで時間あったんで
天神のスーパー銭湯へ これ最高!! もうこれの為に早上がってもいいと思うくらい(>_<)b
空港に向かう時、博多港にクァンタム オブ ザ シーズが入ってました!! かっこええ(*^。^*)
こんな感じで~
2019春、九州遠征も楽しく終わりました!!
今回も付き合ってくれた、榊原さん、久米さん、中村さん、杉原さん、倉内婿、天野君、トオルと
今回もめっちゃ走ってくれた優の修ちゃんに
SPECIAL THANKS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
また来年も満船フルメンバーで行きましょう!!
もう予約済みですが…(^_^;)
明日からはガラガラ続きです。よろしくお願いします。m(__)m
今年も行って来ました九州遠征!!
今年は4月8日の夕方出発で~
9日10日の2日間の乗船!!
船はいつもの『遊漁船 優』です。
まぁいつもの事ですが~
数日前は行けるな!!
日が迫るごとに天気図は悪くなる…
そして… いつもの事ですが2前位に
優の船長の修ちゃんから電話で「ダメかもしれません」と…
まぁこれもいつも事ですが、「中止になったらなったで九州慰安旅行に変わるだけだで行くよ!!
とりあえず行くことは行くで最終決定はギリまで粘って!!」と
毎年同じやり取り(^_^;)
そして九州に向けて出発!!
の前に集合した所で私重大なことに気が付きました
ライフジャケット忘れたと…(T_T)
流石にオレンジ君は…
そしたら倉内婿の車に予備があると
そっこー借りました!!
皆さんライフジャケットはお忘れなく!!(^_^;)
そして出発!!
今年もANA!! 帰って来る日の最終便と往路も仕事が終わってからのいい時間帯がANAだから
今年も変わらずANA!!
そしてANAマイラーならご存知だと思いますが~
JALに遅れをとりましたが4月1日より国内線Wi-Fiが無料に!!
まだ使用機材によっては使えませんが往路は使えました!!
離陸前の忙しい時間帯にCAに時間をとらせやり方を一生懸命聞いてます!!
その後、離陸してから後ろ見たら全開で寝てましたが…(-_-;)
まぁそんなこんなで一路福岡へ~
今年はレンタカーを借りて荷物を機内預けで持って行きました!!
空港まで修ちゃんもお迎えに来てくれたんでとりあえず荷物を船に置きに行ってから
晩メシ!! いつもの博多豊一!! ここ美味くて安いおすすめ!!
そして顔が利くのか修ちゃんと行ったらスーパー安くしてくれた(*^^)v
そして中洲の町へ
博多に来たら絶対食いたい一矢!! これ食わんと博多来た感半減なんです私。
って前置き長くなりましたが~
協議の結果、船集合9時で風次第で出船!!
9日
朝起きたらまだまだ吹いてる感じで~
まぁ9時出船は無理だろうけど船に行って用意しますか~的な感じで!!
船に着いてワイワイしゃべる事3時間弱。
ってか3時間も船でしゃべってたのか?ってくらい早かったんですが(^_^;)
12時前に出船!!
博多港の中はめっちゃ凪でしたが…
博多湾の中でもまぁまぁ吹いてまして…
湾から出たらまぁまぁ時化。 波の向きが悪い。
まぁまぁいつもの事で~ ウチの九州メンバーはまぁまぁ慣れっこ。
そしてポイントに付いたらキャストキャストキャスト!!
そしてファーストヒットは
コイツ… とりあえず
ヒラマサGET!!
その後、夕まずめにジアイ突入!!
こんなんで~
またまた
またまたまた
これが9kg… 10kgの壁が高すぎる…(T_T)
それでも嬉しいんで捌く前にもう1枚獲りました(^_^;)
こんな感じで~
分かる人には分かると思いますが…
私に釣れるんだから、この夕まずめは大きいのこそ出ずに9kg頭でしたが
まぁまぁ釣れました!!
そしてめっちゃ大きいのも確認しましたが確認だけに留まりました。
掛からんのですわ。 掛かったと思ったら子分の方なんですわ。
そして日も暮れて1日目終了。
そして安定の壱岐牛すき焼き!!
写真撮ってる俺と電話中の杉原さんは写っておりません。
そして明日の為にシステム組み直し!!
みんな一生懸命やってるのに1人携帯握ってますが…
そして釣行2日目最終日。
さあ薄暗い内から行きますよ!!
ポイント着いたら朝まずめにキャストキャストキャスト!!
どんな状況!?(^_^;)
流石、杉原さんキャスティングでハタ!! 嘘です。
2日目はブリは投げれば釣れる状況。
普通にワンキャストで1日分くらいのブリが追ってくる時も…(^_^;)
でも狙いはブリじゃない!!ってことでバーチェン!!
走りに走り回ってもらいましたが良く釣れる状況にはなりませんでした。
それでもこれはめっちゃデカいってのもお客さんに掛かりましたが…
瞬殺ラインブレイク(>_<)
ってそんなヤワな道具じゃないんですがね。(-_-;)
そんなこんなで2日目は最終便に乗るために早上がり!!
今年の遠征も誰も怪我せず終われ
全員釣れて完全ボーズ無しで終われました!!
写真が少ないのは私もこの遠征だけは年1なんで一生懸命やってるんで…
そして何よりキャスティング下手な私にはそんな余裕はない。
ショップのツアーのショップオーナーさんみたいには出来ません。(-_-;)
ってこの写真もほとんどが修ちゃんの写真を貰ったものです。
ですので時系列が若干おかしい所もあるかもしれません。(^_^;)
行ったメンバーにしか分からないと思いますが…(^_^;)
今年も私に付き合ってくれた
榊原さん、杉原さん、倉内婿、天野君、徹、優の修ちゃんにSpecial Thanks!!!!!!!!!!!
来年は今年補欠だった九州メンバー御二方も合わせて
修ちゃんの船に満船で行けたらいいなと思ってます!!(*^^)v
今年も行って来ました九州遠征!!
日曜の夕方西へ向けて出発です!!
今年もこの時は明日船が出れるか分からない状態。 若干無理よりか!?って感じでした…
安定のこの感じ(^_^;)
まぁダメならレンタカーで別府だコノヤロー状態(^_^;)
そして博多に付いたら一昨年良かった博多豊一!!
中村さんが奇跡的に名刺を持ってて今年はそこ!!
写真はありません。忘れてました(-_-;)
あそこ美味かったなぁ~ 安かったし!!とか言ってたら
奇跡的に名刺を貰ってて保管してた中村さん神状態!!(*^^)v
その後、安定の一矢の前に元祖長浜ラーメンに行って一矢へハシゴ。
やっぱり一矢のが美味いか…
話がめっちゃそれましたが…
次の日に出れたらその時に壱岐まで走っちゃいましょう!!
そうすれば次の日は朝から出来るから!!って事に。
まぁこちらから出来たら走ってと頼みましたが…
最終決定はもちろん修ちゃん!
遠征というのも考慮してくれて…
昼の潮のぬるみに走って行きましょうと決定!!
行ってみてやれそうな場所あったら叩いてみようと!!
みんなの希望を乗せて昼過ぎに出船!!
今年も修ちゃんの所の遊漁船 優です!!
走りながら去年より楽!?って感じだった。
そう去年も出たときはめっちゃ時化(^_^;)
今年もまぁまぁ時化(^_^;)
それでも出てくれて感謝です。m(__)m
そして壱岐の方までたどり着けて釣り開始!!
1番は中村さんだったと思います!!
早めにヒラマサGET!!
まぁヒラゴだろってサイズも混ざりますが…
空気を読まずにヒラマサ書いてやります!! 平社員でも社長呼んでやる勢いで出世させます!!
杉原さんもまぁ安定してますね!!
コイツだけは安定感ないわぁ~ ホント無い。(>_<)
杉原さんと天野君、ヒラマサとブリ。
なんとか私もGET!! 遠近法めっちゃ使う人間の小ささ。(>_<)
杉原さんまぁまぁサイズ!!
そんな中で1日目のクライマックス!!
船縁近くでどっかーん来ました!!
ドラグ10kgが止まらない…
止まらない…
これはめっちゃ大きそう!! ファイトを続けると…
リングが悲鳴を上げました…(T_T)
逃した魚は大きすぎる。(ToT)/~~~
そんなこんなで壱岐入港。
今年も湯ノ本!! 今年は去年の宿とは違う宿でした。
長山旅館でした!!
今年も壱岐牛すき焼きを注文!!
安定の美味さ!!(*^^)v
さぁさぁ色々端折って2日目!!
風変わらず。むしろ吹いてきてる。(-_-;)
雨まで私達を応援してくれてる!!
そう条件は揃った!! 何の条件かは知らん。(-。-)y-゜゜゜
江川兄掛ける!!
昨日と海も空も色が違い過ぎ(^_^;)
同じときに私も釣れてヒラマサでV!!
榊原さんも掛ける!!
ヒラマサGET!!
1人ズーボーで焦ってた徹にも待望のHIT!!
徹もGET!!
去年、大きいの釣っただけに
今年1本も釣れなかったのはかなり焦ってたみたいです(^_^;)
ってか江川兄に大きそうなのが掛かる。
同じ流しの同じタイミングで結構みんな掛かってるのに
江川兄だけ様子がおかしい…
って上がってきたら~
今年も14kg。 マジか(-_-;)
何かもっとるなコイツ…
ええもんもっとる!!!!!!!!ヽ(^o^)丿
ってホント今年も江川兄の引きの強さにみんな完敗。(T_T)
その後、風が強くなって早上がり!!
遅出しの早上がりでしたが
今年も船が出れて良かった!!
そして全員釣れて良かった!!
そんなこんなで今年もまたまた楽しい遠征でした!!
楽しいメンバーでワイワイ遠征やっぱりいいっすね!!
今年も付き合ってくれた
榊原さん、中村さん、杉原さん、江川兄、天野君、後輩のトオル
今回も無理して走ってくれて色々頑張ってくれた
遊漁船 優の船長修ちゃんにSpecial Thanks!!!!!!!!
また来年も行けたらいいな~
今年も行って来ました~
キープキャスト2017!!
今年も大先生はしっかりいました!!
スピニングのサミングを説明中の村田大先生!!
今年は両日とも開場前に会うことができず…
村田大先生の周りは毎年の事ながら
お客さんいっぱいでした!!
こんな感じで~
今年もめっちゃいっぱい限定品を求めてみんな走ってます!!
ここはボーズレスですが~
各メーカーさんのブースを見るもよし!!
こんなべっぴんさんや
こんなべっぴんさんを眺めるもよし!!
あの有名な鵜飼君の話を聞くのもよし!!
ゆいぽんにデレデレするのもよし!!
歴代新幹線を見るのもよし!!
こんな感じで今年も2日間キープキャスト楽しんできました!!
土曜の夜は今年も釣人さんで~
今年はムッシュがギター持ち込んでまっしーが弾いて
みんなで歌って盛り上がってました!!(*^^)v
なんだかんだと楽しい2日間でした。
今年来てない方も、今年来てた方も、来年になったらまた新しいものが出てると思うので~
来年のキープキャストでまた!!
今年も行って来ました九州遠征!!
去年は船が出れずに九州旅行になりましたが…
今回は上天気の予定!!(*^^)v
1週間前までは…
まさかのまさか…
どんどん天気図が悪い方向に行き…
出発日にはアカン確率のが高いくらいに…(T_T)
マジか…
またこのパターンのヤーツか…(-_-;)
と思いながらも西へ~
今回は飛行機で!!
飛行機のメリット、速いし安い!!
正規料金で取ったら高いですが、早割で取ったら新幹線の割引率より余裕で高いので
飛行機のが安くなります!!
時間の制約さえなければLCCだったら激安ですが
今回は安定のANAで!! それでも新幹線より安く身体的にも楽ですね!!
その後、出るかどうかは出船当日の朝に決めることになり
飯食って就寝!!
その時、うち等が乗る船以外は休船が決定という期待が出来ない状況でした。(T_T)
翌朝、とりあえず船まで行ったところ
なんとか走って行けそうなんで行きます!!と
まぁアカンかったら戻します。という条件付きで(^_^;)
それでも去年よりはまし。
そして壱岐に2日目の宿が取ってあるので
休船になったらホテル探しという状況…
お願いだから走ってる間だけでも凪いでくれ状態。
結果、時化でしたね。(-_-;)
そう時化。(T_T)
それでもなんとか走れる。
頑張って走ってくれました!!(*^^)v
ポイントについても
まぁ普通に時化。(^_^;)
でも頑張ってやる!!
ジギング班とキャスティング班で頑張ってやる!!
そしたらジギングでヤズとヒラゴ!!
投げてる私の心、揺らぎまくる…
それでも投げる。
そしたら、キャスティングでもヤズ!!
私以外が…(^_^;)
その後、ついにその時が…
私以外に…
江川兄やっちゃった!!
ヒラマサ14.6kg!!
その後すぐに
杉原さんにも
杉原さんもやっちゃった!!
ヒラマサ11.何キロか(^_^;)
その後、すぐに私にもバイト!!
と思ったら…
ルアーがお空に飛んでいる…
トビウオのように…(ToT)/~~~
その後、かなり良型のヒラマサも水面から飛び出してきた…
そう、多分勢いよくルアーに当たってきたのはいいモノの
弾き飛ばされたみたい…(T_T)
シャチに弄ばれたオタリアの気持ちが分かるような分からないような感じ…(-_-;)
その後、江川兄の追加あり!!
で、壱岐に宿泊!!
壱岐牛と釣ったばかりのブリ、ヒラゴで晩飯!!
2日目もひたすら投げ続ける!!
2日目も昨日の調子そのままに
杉原さんが1本上げて~
遂にこいつもやっちゃいました
トオルもヒラマサ14.5kg!!
2日間で10kgオーバー3本と10kg足りないヒラマサ3本、
その他ブリなどもろもろと遠征的には成功しましたが
私的には課題の残る結果になってしまいました!!(>_<)
悔しいことこの上ない(T_T)
写真が少ないのは自分が釣ってないのでって訳でもなく
ポイントがちょっとでも分かってしまうのを避けるため
あちらの船長に配慮してってのと
ノープレッシャー釣りを満喫してて
あんま写真撮ってないって感じです。(^_^;)
気になる方は乗船時に言ってくれれば個人的に見せますよ~
悲しそうな私の背中も含め(-_-;)
そんなこんなで、私にとっては課題を残す結果になりましたが
やっぱり遠征は楽しかったです!!
私は今回はジギングは合計しても10分やってないんじゃないかな!?
ひたすら投げ続けました!!
ジギングのポイントです言われてもKYな感じで投げ続けました(^_^;)
今回もヤズ釣っただけですが筋肉痛です。
でも楽しかったです!!
今回も付き合ってくれた水野社長と榊原さんと江川兄、今回初参加の杉原さんと
後輩のトオルに感謝ですm(__)m
そして、今回もお世話になって
無理な頼みも聞いてもらい2日間、キャストが下手な私に釣らせようと頑張ってくれた
遊漁船 優の船長 修ちゃんにSpecial Thanks!!
明日から出船いたします。
ガラガラですのでよろしくお願いしますm(_ _)m
九州遠征行ってきました!!
日曜日の夕方出発で〜
西へ西へ〜
終点博多!!
お世話になる博多港から出船の遊漁船 優の修ちゃんと合流してとりまメシ〜
次の日に出撃でヒラマサやってやるって!!( ‾▽‾)
という感じでしたが…
荒天で出れず…(>_<)
それじゃ〜
1日暇だしレンタカーで湯布院行ってやるって!!
って事で〜
湯布院行ってきました〜
若干、鉄ちゃんのけがある私は〜
ゆふいんの森号を期待しましたが…
本数少なすぎて丁度見ることはできませんでした〜
って事で〜
風呂入って〜
飯食って〜
また博多に帰ってきまして〜
明日の釣行に向けて決起集会!!
でも明日も天気が怪しい…
10時の最終決定まで粘りましたが
ダメでした(。-_-。)
まぁ人間なんて自然には勝てないもんです。
って事で〜
釣る予定だったヒラマサ食ったりました!!
数日前に遊漁船 優で上がって、ここの居酒屋のオーナーが寝かしてあったヤーツ食べたりました!!
美味かったです。
そして自分で釣った奴も食べたかったです。(ーー;)
こーなる予定だったのに今回は天気に嫌われてしまいました(。-_-。)
ってこの魚拓…
偶然にも中村さんって方が釣ったヤーツで〜
偶然だからこっちも中村さんに記念撮影してもらいました!!
って横の席に釣り上げた本物の中村さんも居ていっぱいやってました!!(^^;)
こんな感じで今回の九州遠征は
WING慰安旅行になってしまいましたが…
来年こそはリベンジしましょう!!と来年に持ち越しとなりました(๑≧౪≦)てへぺろ
今回のメンバーの水野社長、榊原さん、中村さん、江川兄、徹、博多の街をコーディネートしてくれた優の修ちゃん
Special thanksでした!!m(_ _)m
って事で〜
本日、早々に帰ってまいりましたので明日は出船いたします。
よろしくお願いしますm(_ _)m
久々の船長blogですが〜
昨日、一昨日とポートメッセで開催されたキープキャストに行ってきましたぁ〜!!
バスメインのから〜
今年からソルトもちょっかけて行こうよ!!みたいなノリで〜 (こんなノリではないと思いますが… (^^; )
ソルトも参戦するなら伊勢湾のルアー船の船長も参戦!!と…
大先輩方と私も行ってまいりました!!
初日に裏から会場入り。
関係者感出しながら船長ブースに行ったら向かいが世界のシマノさんではないですかっ!!
そのブースが目に入った時…
むむっ!?
むむむっ!?
あれは神様じゃないですか〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
村田 基大先生。(๑≧౪≦)てへぺろ
早速、丸万丸の鵜飼君と行って写真撮ってもらいました!!
写真嫌いな私が満面の笑みで写る… (^^;
それほどの大先生!!
あっ!机の向かって左側にはサイン入のパンフ!!
そう。図々しくサインまで貰うんですが…
全力で探した結果、書いて貰う物も、書く物も無い惨状…
サインくださいって頼んだ挙句にシマノさんと大先生におんぶにだっこ状態。 (ーー;)
本気で怒られてもしかるべき状態でしたが
優しく対応してくれた大先生とシマノさんに感謝です。m(_ _)m
1日目の最後に村田大先生の所に行き〜
明日も来ることを確認したので
帰りにソッコーカインズですわ!!
コレコレ!
ってことで2日目も朝1で
こ〜なっちゃいますわな (๑≧౪≦)てへぺろ
ってことで2日連チャンで1番早くから村田大先生にサインをねだるウザイファンでした。
2日目の朝、お客さんが入る前に
離れたところに私を立たせて
ルアーキャスティングの腕前を見せてくれた大先生!
マジスゲー腕前!! やっぱり神だったね!!!!
ってテンション上がって長くなりましたが…
村田大先生と私のファーストコンタクトの場になったキープキャストですね!!
番長重見もいましたよ〜!!
サイン!? もちろん貰いました!!
去年の終わりにヤマラッピと会い〜
今年は番長!!
これで春イカがいっぱい釣れたら言うことなしですね!!
バスの番組でもついつい見てしまう
ランガンパニックでお馴染み擊ちゃん!!と… 社長ももちろん居ました!!
イヤっ流石にこの男がいるだけにガンクラフトのブースのテンションはアゲアゲでしたよ!!
べっぴんのちゃんね〜に挟まれ新平のテンションもアゲアゲ!?
こんな感じで〜
オマエ自分とこのブースに座ってたのかよ感を若干残しつつ1日目は終わっていき…
私達 (政宝丸、ぽん助丸、丸万丸、ランスルー、私) のビジネスホテル泊まり組に正将丸の船長を加え
晩飯は〜
I’m crazy釣人にお邪魔させてもらいました!!
料理は美味いっす!!
店の雰囲気はいいっす!!
私が言うと説得力ないかもですが…
他の船長が魚料理のお褒めの言葉はブログとかでやってるみたいなので〜
私、肉です。
肉料理マジ美味かったです。
多分、釣人の魚料理褒める人はいっぱいいると思います…
そんな当たり前なことしません。
釣人=魚料理が美味い!! そりゃ美味いはずです!!!
だからあえて肉美味かったです(๑≧౪≦)てへぺろ
ってことで魚だけにこだわらず、肉系の物も美味いっすって事で〜
美味いもんばっか食ってたら…
鵜飼君みたいになります…(^^;
15年以上前に知り合ったときは、痩せイケメンだった鵜飼君みたいになっちゃいます(^^;
ってことで〜
エネルギーを補給してホテルにって…
名古屋でマラソンがあった為にビジネスホテルが満室満室。
何件も電話してやっと無事見つかり…って感じでした。
船もホテルも混み合う時期は早めの予約ですね(ToT)
2日目もそんなこんなで〜
っておもっきりハショリましたが…(´Д` )
来年は2月に開催されるみたいですが〜
釣り道具見に来るも良し!イベントコンパニオン見に来るも良し!!なんで〜
来年また来てください!!
ブースに顔を出してくれたお客様、顔を出したのに私が遊び回ってて会えなかったお客様
Special Thanksでーーーーーーーーーーす!!
最後に…
数いるイベントコンパニオンを差し置いて〜
私が独断と偏見で決めてみた
今回のミスキープキャストは〜〜〜〜
バレーヒルの植田ルイちゃん!!
イベントコンパニオンってある意味本職を差し置いて〜
釣りのフィールドテスターが受賞です!!
ってなんの賞でもありませんが〜(‾◇‾;)
こんな感じです…
こんな感じな2日間でした…
8月の終わりだったかな!?
9月の初めだったかな!?
まぁちょこ1ヶ月前から入院中だった
ポセイドンが退院復帰しました!!
なんで入院かというと…
ガイドがKじゃないのがポセイドンを手にした時からの気に入らないとこだった…(ーー;)
じゃぁKにしちゃえばいいじゃんと…
思ってはみたもののマル貧な私には贅沢嗜好品に(>_<)
ってことで我慢して使ってましたが〜
ふとした時に絡まるので1年と6ヶ月使ったところでそろそろやってみようかと…
世間ではAGSなるものも出てる今日この頃、Kにしちゃおう!!
あっ!そうだ!!Kにしちゃおう。な感じで〜Kに!!
で、その他もチェックしてもらったところ…
グリップのとこも割れかけ…(゜д゜lll)
それは… 直したほうがいいっすよね!?
ってことで交換即決。
じゃあついでに形を指に合ってるのに!!
リール抱きやすいように径を小さく!!
と相談しながらナイスなアドバイスを頂きつつ話は進み〜
入院の末に昨日休みだったので昼から受け取りに!!
Kっすわ!!
スレッドも色変えてもらいました。
ジャストフィットな感じになり…
リールも抱きやすい(*≧∀≦*)
A氏のおかげでネームまで(๑≧౪≦)てへぺろ
あと傷があったんですが…
分からなくなるくらいの完璧な仕上がりで直していただけました!!
今回お世話になったshopは名古屋の有松にある『HOOK UP』さんです!!
A氏、Kさん、Hさんにこのショップだったら!!との勧めで今回お世話になりましたが…
勧め通り大満足の結果に!!
しかもオーナーの佐野さんが、前からお世話になってる兄ちゃんの同級生だったというミラクルも(^^;
5月29日の夕方出発で〜
九州に遠征に行ってきました!!
九州遠征行ってみたいなぁって思ってたところに
九州遠征の誘い!!
一旦はお断りしましたが…
日程変更で行ける日程に!!
コレは行くでしょうと…
日本海が釣れてる今、なぜ九州!?
それは九州ってなんか聞こえイイやんみたいな〜(^_^;)
ちょっと前まではヒラマサ結構釣れてたみたいですが〜
産卵で落ちちゃってるみたい(>_<)
まぁでも事件は起きるんじゃないの!?と
仕事終わってソッコー名古屋へ
今回の遠征メンバーに
名古屋市内で合流( 実際は待ってもらってました(ーー;) )
新幹線に乗り込み西へ!!
10年ぶりの〜
のぞみはやっぱり超速いっす!!
乗り物、特に速い物は全般好きな俺としては〜
3時間半の新幹線も楽しかったですね!!
そして、博多到着!!
やっぱり〜
モツでしょ!!って〜
今回、お世話になる『遊漁船 優』の修ちゃん船長と合流して
おすすめのもつ鍋屋に!!
明日からの釣りの話やらで盛り上がり解散が12時半とかだった…
ってことで〜
みんなあまり寝ずにゴーシュー!!
そして出船!!
見たことない景色からの出港は新鮮ですね〜(^O^)b
途中、霧でミヨシもかすむくらいになりましたが…
走り続け七里ヶ曽根へ〜
セブンマイルズ キタ━(゜∀゜)━!
そして釣り開始!!
の前に…
『釣れてけろー!!』です。 基本ですかね!? (^_^;)
その効果ありか!?
一発目の当たりは俺に!!
でも針には掛からず…(>_<)
その後、
そしたら貴之さんに九州初魚を〜
持ってかれました (´Д` )
ヤズ君です!!
そしたら隣の青木さんも!!
ヤズ君ゲット!!
焦る俺…(ーー;)
初めの当たりを掛けれなかった時の
いつものパターンのヤーツ (´Д` )
その日は釣れずに終わるパターンのヤーツやぁ〜
と思ったら…
HIT!!
貴之さんに…
貴之さん絶好調!!
って俺は〜
釣れましたよん!!
今回の釣行でこのバラータイプ5で絶対上げなきゃいけなかったんで〜 (俺的に…)
とりあえず釣れて心の中でちょーホッとしてます(^_^;)
初九州で後輩に捧げる1本を釣り上げ!!
形見のジグ落としたら嫌なのでそっこージグ交換です!!
貴之さんはというと…
しっかり上げてますね〜
またまた貴之さん!! そして奥の俺も!!
九州楽し〜
って貴之さん青物の引きが途中でグッバイ…
そしたらすぐにトランスフォーム!?
シイラになってました!!
『ネリゴか政!! ネリゴか政!!』と掛け声かけながら〜
七里ジャーク version食したらんてぇ〜で(^_^;)
修ちゃん船長に教えてもらった七里ジャークでぇ〜
ベイトも命懸けで逃げてるので〜
俺のジグも簡単には食したらんてぇ〜と必死で逃げる!!
でも、魚は食う!! 魚類ナメんなと言わんばかりに…
ハイ。ダブル〜
ハイ。表でも〜
ハイ。胴のカズヤさんも〜
って俺は〜(´Д` )
俺…
当たりなく…
オイオイっ(T ^ T)
ってカズヤさん
なっなんか違うやん!?
えっらーい長いヤーツ!?
ダツ!?
赤いやん!!
って…
こないだTVでやってたよ〜
三重の定置網で幻のヤーツ!!!!!!!!!!!!!!!!!! ((((;゜Д゜))))
アカヤガラ!!
めっちゃデカイ!!
ってでかすぎだろ!!
197cm 5kg
うん。でかすぎだろ!!
九州くるねぇ〜
またまた〜
ヤズ君です!!
って何で正座?って
この前にバラいてますはコイツ!!
マダオですよ!!
マるで
ダめな
オっさん
マダオです!!
まぁポジティブシンキングしたら〜
アタリがあって食わせてるからバラシもあるの〜
と自分に言い聞かせ〜
ガンガル!!
セブンマイルズ楽し〜
ってこの後、またやる俺…(>_<)
針が太いので〜
鬼合わせで最終的に口が切れるパターン!?
It’s Japanese DOGEZA!!
こうなっちゃいますわな(´・_・`)
青木さん!! ナイスカンパ!!
でぇキャスティング開始!!
って俺…
やれんがな(>_<)
エギングやシーバスのキャスティングのこと思うと
俺からしたら物干し竿で投げてる感じ(ーー;)
ちょー下手。 要練習です。
どこか宙を見てる〜!! 状態ですねヽ(;▽;)ノ
その後、慣れてきたのでフルキャスト〜
からのバチッ(ノД`)
今までで一番飛んだものの…
糸ついてないやん!?
7700円があっさり無くなりました。
マグロ飛んでるし!!!!
そこでHIT!!
唸る大島さんのNEWステラ!!
マグロは飛んでたものの〜
ヤズ君でした!!
隣にいた優のお父ちゃん船( 実の父ではありません。)
春漁丸では〜
マグロ1バイトあったらしいです!!
無線では終始
春田船長と修ちゃん船長、真面目な話から冗談まで
楽しそうでした(^O^)b
で、最後の最後ジギングで
貴之さんと俺にヒラマサが!!
これ違うやん!!
これ今までと違うや〜ん!!!!と
貴之さんランディング直前でまさかのフックアウト(ノД`)
俺『あと5m!!』からの〜
フックアウト…ヽ(;▽;)ノ
夕日に向かって…
そりゃこうなりますわな…m(_ _)m
結局、貴之さんと俺
同点竿頭でしたが…
バラシチャンプとゆう不名誉な方でも…(^_^;)
で〜
今日は対馬泊って事で〜
春漁丸もいつもと違う港に入って停泊してくれるということで
一緒に厳原港に向けて走りました!!
明るく見えますが〜
7時半過ぎですよ!!
って事で〜
初対馬、初厳原です!!
無線で春漁丸も10年ぶりくらいに入ると言ってました!!
地元漁師に話つけて停泊場所確保して、一緒に入ってくれる
実に面倒見のいいお父ちゃん船長の春田船長ですね!!
そして、全員寝不足でしたが〜
もちろん反省会&決起集会!?ってことで〜
千両へ!!
春田船長おすすめの店は2軒とも座れない状態でした!!
2日目
根魚から狙って対馬周りのポイント目指して出港です!!
フェリーつばさにも見送られ〜
って同じ名前でこのボロさ…
俺のボロさがバレちゃうやん(ーー;)
根魚ポイントに着く前に〜
鳥山鳥山!!
って…
釣りビジョンとかでやってる場所じゃない!?
まぁ投げるのに一生懸命で写真無いですが…
ノーバイトだったので根魚ポイントへ
到着。
根魚は普通に釣れますね!!
って俺は青物狙い変わらず!!
根魚ポイントですけど〜
ヒラマサも出ますよって言われたら…
そうなっちゃうよね!!
って根魚狙ってた大島さんに〜
なんかあかんヤーツHIT!!
青物狙ってないからライトタックル!!
上がってきたのは〜
ヒラマサ!!
えぇ〜!!!!!
俺狙ってたヤーツやぁ
えぇ〜!!!! ((((;゜Д゜))))
って感じで〜
根魚は俺以外順調に釣れたので
セブンマイルズに向け〜
昨日、いい思いさせてもらったセブンマイルズ!!
そこが俺の九州のホームじゃあ〜!!
と言いながら〜 ( セブンマイルズと対馬周りのポイントでしかやったことないんですが… )
走っていると
先に言ってた春田船長から無線が…
『凪が良すぎてダメだ!!』
えっ!?そうなっちゃいます!?(>_<)
まぁでもマイペンライ!!
渋い釣りとかなんくるないさぁ〜
ってそっこー釣れるとか!!
ヤズ君ね!!
昨日からのジグが
遂にロストの危機に…
岩と岩の間か、穴に落ちた感じが…
やってまった〜 はずれん…
コレは切るか…とスプールを押さえる俺。
よしっ!!
ってジグ付いてるし!!
『七里優し〜!』とか言いながら上げてくると…
D3折れてる…
4ぺのリーダー14号…
伊勢湾タックルからしたらもう綱だなと…
心の中で思う俺でした(ーー;)
その横で、ライン切れずに伊勢尼20号が折れて根掛り回避とか…
綱。
でぇ〜
渋い時間帯に〜
春漁丸登場!!
春田船長です!!
もいっちょ!!
って2枚目のともに乗ってる方の1人が次の日
3時間20分の格闘の末
100kgオーバーのクロマグロを上げたらしいです(((o(*゜▽゜*)o)))
このままトークタイムが進んでると…
一人だけ道具を下ろし根魚狙ってる人が…
なんか掛かったみたいです!!
しかも朝とは違う!?
5ozの竿がいい曲がり!!
格闘の末…
11kgのナイスカンパ!!
今日は朝から政に昼にカンパと
完全に持ってかれましたね!!
その後、10kgくらいのヨコワが…
って事でキャスティングタイム!!
昨日より良くなりましたよ!!
調子に乗った瞬間にまたやらかしましたが…(´Д` )
今回は回収成功しました!!
ってそんなこんなしてると〜
軽く60キロはあるだろ!?ってマグロが飛ぶ!!
俺!? 届きませんがなって事で〜
『何だあれ!デッケ!! ドデケェ!!』って大興奮だけしてました(((o(*゜▽゜*)o)))
新幹線の時間もあるので早上がりして終了です!!
今回の遠征メンバーです!! 誘って頂いてありがとうございますm(_ _)m
今回、お世話になった遊漁船 優の修ちゃん船長と!!
去年の12月からこの商売を始めたらしいですけど
親分が春漁丸ってだけでもそのポテンシャルは計り知れませんね(^O^)
ってかキャスティングはビビるくらい上手かったです!!
国分 太一にも似てましたね (笑)
初めての遠征。
初めての九州釣りでしたが
ホントに心の底から楽しめました!!
伊勢湾で頑張って
また挑戦したいです!!
今度こそ政を!!