Author Archive
本日乗船のバラー浦上さんに
またまた貴重色のバラータイプ1とタイプ5いっぱい頂いちゃいました!!
いつもありがとうございます!
もちろん攻めて使わせてもらいます(`・ω・´)b
タチウオ 指5まで 60匹くらい
ハマチ ポツポツ〜ポツ…
シオ
マゴチ
サバフグ
サバ
休み明け!今日は朝からタチがいい感じ!!
帰りも釣れ!! 数が伸びました(*゜▽゜*)b
サイズは指3がレギュラーでしたが
中には指5も!
指6以上のタチも一瞬上がりましたが…
抜いた時に体にあたってリリース グッバイ!!(´Д` )
悔しい思いをした志保ちゃん! 指4釣ってニッコリ!!
でも指6以上を次に上げるまでは…(^_^;)
こちらも食べるのに一番いいサイズGET!!
コチも!!
ハマチは今日はなんだかなぁ〜な感じ。
始めポツポツ、あとはポツ…でした。
朝、釣りたいなぁ〜って言ってた
カンパチーノ!! 見事GET(^O^)b
なんか重いっす!
からの〜
ダブル〜!!
いいところにハマるとダブルとかありましたが…
数はそれほど伸びませんでした!
釣りガール志保ちゃんの釣り姿!! 男顔負けのカッコ良さなんじゃ!?
バラータイプ5プロト使用の人達が一番釣ってました!
ジグなのか!? 腕なのか!? 両方か!?
ハマチ 49匹
カマス 31匹
サバフグ
アジ
タチウオ
はーい!今日も1馬力で頑張ってきました〜!
朝、太刀魚に行きましたが…
うまくいかずに…(>_<) (その後、釣れたらしいです。)
早めに切り上げカマスへ〜
始め反応薄かったんですが
名人『1匹でも居れば釣るんで!薄くてもいいから居るとこやって!!』とのことで…
薄いですけどどうぞ〜
な感じで始めましたが…
ホント関係なく釣ってました(^_^;)
釣り方がちょい違う!あと集中力らしいです!
逆に反応出てます!!とか言うと…
集中力切れてダメみたいです。(´Д` )
結局、名人1人で31匹釣り〜
もういっか!!ってことで〜
その後、ハマチは到着後は渋かったものの
中盤からはボッコボコ!!
フォールで食い…
ゆっくり上げればダブル〜
ハマチは私も参加して2人で49匹!
始め、大きめの針で掛からないこと山の如しでしたが〜
なんとか釣果に貢献!
やってればもっともっと釣れたと思います!!
資源保護ってことで〜!
最後に朝ハズしてしまったタチを粘って
なんとかGETできました!
名人の正体はバラーのボス! ハマチ使用ジグはもちろんバラー! タイプ2です!!
カマスありがとうございました〜!!
明日は船止めでお休みです。
明後日、日曜日は出船します。キャンセル出たのでよろしくお願いします!
ハマチ トップ15匹ほど
カンパチ トップ3匹
カマス
サバフグ
アジ
今日はお客さん1名で出撃!
ってことでハマチトップ15とか書いてありますけど…
トップと私以外いません(ーー;)
カンパチーノ&ハマチーナ!!野田さんです。
今日は色〜んなジグを試してみましたが…
タングステンでした!
私が釣れない時でもTGベイト使用の野田さんは上げるみたいな!
TG HIDEYOSHI付けたら私も上げる!
その他をつけたら中々難しい…(´ω`)
でも、TG ベイトとHIDEYOSHIでは上がる。
タングステンでもNOBUNAGAだとイマイチ違う…(´Д` )
なんか今日はグルメな奴らだったのかな!?
値段は少々張りますが、こんな時もあるので1つ2つタングステンもカバンに入れておいたほうが良さげですね!
その沖のポイントで私のドラグジャージャーな時が有り…
頭がこっち向いたらおとなしい…
コレは!学生時代にマグロの実習船で経験したサメのパターンのヤツだぁ!! (>_<)
グッバイHIDEYOSHIと心の中で覚悟しましたが…
なんとか無事回収!
犯人はシュモクザメ!
フカヒレとろうか悩みましたが〜
前に作った時、シュモクザメなんだかイマイチだったので今日はやめておきました!
その後のカマスはポーツポツ!!でした〜。
タチウオ 指5まで トップ10匹
ハマチ 船中40匹位
ちびサバフグ
アジ
波が高い中、お疲れ様でした。
朝のタチはポツポツ…
ポンポンの方もいましたが…
途中で体調悪くなり失速(T ^ T)
レギュラーは指3.5〜4行くかな!?ってくらいです!!
あまぁく見て指5かな!? (^_^;) 塚田さんです!
沖のハマチは高波のため悩みましたが…
ダメそうなら帰ってきます!って行ってみました。
バタバタしながらの釣りになってしましましたが
頑張って頂き、なんとかハマチもGETできました。
トップの方はふた桁とどいてたのかな!?
しっかり数を皆さんに聞いてないので…
釣ってる時にブリッジの中から大体で数えてて
40匹くらいでした!! 適当ですいませんm(_ _)m
ジギング初めての林さん! ハマチGET!!
悪天候でしたがベタベタになりながらも1日シャクリ倒しでした(*゜▽゜*)b
タチもハマチもやってれば竿頭!? (^-^)
バラーの親分のクーラーをおまけに…
タチウオ 指6までポツポツ
ハマチ ポツポツ
アジ
イシモチ
マゴチ
ちびサバフグ
今日もタチウオ〜
今日はいいタチウオもGET
加藤さん!ナイス太刀魚!!
まぁレギュラーサイズは指3とかでしたがぁ
いいヤツも混ざる(*゜▽゜*)b
雨の中、お疲れ様で〜す!
その後、沖ハマチへ
釣果にかなりの差が出てましたが…
ポツポツ…です。
最後の大物!
大きなものはnothing!
でもマゴチGET!!
レンタルロッドで参戦!外山さん。コチGET!
タチウオ
ハマチ
カサゴ
今日はお客さん1名で出船。
タチウオ、パラっと…
完全に馬力不足でした。
私も参戦して1.3馬力くらいでやってたんですが…
1匹釣ったあと原因不明のPE超高切れで戦線離脱…
その後、お客さん1馬力で頑張ってもらいましたが思うように釣果は伸びませんでした(T ^ T)
タチです!
PE御臨終前に私が釣ったタチ。指5くらいかな!?
魚を釣るために大事な針!
これはルアーでも餌でも共通の大事なところ。
ベストは毎回新品!
でも、たまに釣りに来る人で前にちょびっとだけ使った針…
連チャンで釣りに来ても毎回新品はもったいないなぁ〜って人…
人それぞれ考えがあると思いますが…
ほぼ毎日、仕事にしろ趣味にしろ釣りしてる私は完全に後者。
毎回新品がベストとは思いつつも
そんな財力ないと重々承知!!
ってことで〜
今回紹介するのは〜
これ!
その名もけずるくん!!(工具好きのテーマパーク!カーマに売ってます!!)
もう名前聞いただけで削る気マンマンだものO(≧▽≦)O
って説得力無い名前ですが〜
これ削れます!
ってか削りすぎてしまう勢いです!!
島のフグ漁師御用達のヤスリ!
フグのシーズン中、1日沖に出る度に
気が遠くなるくらいの数の延縄の針1本1本削り直す人達が使ってます!
なんだか説得力出てきましたか〜!
私も、ふぐ漁師のツレに聞いてからこのヤスリ買いました!
錆びたり、貫通力落ちたかな!?と感じた時はこれで軽くこすります。
まぁ完全にわかりにくいですが… beforeです。
で、またまた完全にわかりにくいですが…
afterです。ってわかりにくすぎ!
ってか〜
beforeの方がいい感じに見えるとか…(´Д` )
まぁ写真的には完全に失敗ですが…
針先を手とかに甘刺ししてみたらかなりわかる程度に針先だけホンノリ削ってあります!!
コツはガッツリいかないこと(^_^;) かな!?
スイーツ男子になってあまぁ〜く力を入れて…
ってスイーツ男子になる必要はないですが(ーー;)
かえしの方はふぐの延縄漁師とかのエキスパートさんが触るのはいいですが〜
素人があんま削るのは良くないらしいので
外側だけで針先を整えるようにやったらかなり貫通力戻ります!
あくまでも応急処置の方法です!やっぱり新品に越したことはないですし
新品に近い状態で削ってしまうとコーティングが落ちて錆びやすくなりますので応急処置の参考としてですので〜!!
ハマチ
タチウオ
アジ
サバフグ
カサゴ
今日は大物キャッチできませんでした。
朝の大物は1ヒットで半分位上げたところでバラシ。
なんだったのか…!?
その後、親分から情報頂いてタチ!
ありがとうございましたm(_ _)m
本船は指4レギュラーサイズしか上がりませんでしたが
久しぶりにタチが釣れてよかったです(^-^)
宮地さん、タチ現場ではぶっちぎりの竿頭!
そんな時、隣を通ってく政宝丸さん。
ブリッジでニヤつきながら指差すまっしー!!
表に、昔の某CMよろしくお客さんがでっかいブリ抱えてましたO(≧▽≦)O
その後、アジをポツっとやって
沖のハマチへ
ダブルで野田さん!
いい反応の所に来ると、他のお客さんもダブルとかやってたから
昨日より良かったのかな!?
このポイントで、あと2〜3mってところでワラサらしきもののバラシがありました。
残念。
ワラサ 1匹
ヒラメ
コチ
ハマチ ポツポツ
サバフグ
今日は名古屋のSnow board & Wake board HORMATさん御一行!
ってことで〜
全員ジギング初体験!
出船時間もいつもよりちょい遅く…
なんとかワラサの顔が見れました!61cmです!!
ヒラメも!
ふたつとも
TG HIDEYOSHIマルハンオリカラです。
あと大物のところでイイサイズのコチも釣れました!
写真は撮り忘れ&写真うつりたくないヤツなんで…
コチの方はバラータイプ5でした。
その後、サバフグをちょいやり〜
沖のハマチポイント探しながら〜
そしたら祐英丸さんがこっちの方がいいぞ!と
呼んでくれて
そっちに行って〜
到着後1流し目入れ食い…!
2流し目からはポツポツでしたが
最後の最後でまたイイ食いになって
なんとかオカズGET!&初ジギング楽しんでもらえたでしょうか!?
祐司君ありがとうございましたm(_ _)m
ハマチ、トップが15匹くらいでした。