Author Archive
今日は8時半過ぎくらいかサバ釣りに
漁師仲間4人で出撃!!
途中、記録がショボイときに
ちょっぴり浮気したくらいで
昼までサバsaba!!
結局、200には届かないか!?
ってくらい釣りました(^。^)
その後、シーバスに行って…
はじめは記録があっても釣れない時間をすごし…
そんな時、後ろの方から
『バラー最強!バラー最強!!』
とつぶやく先輩の声が…((((;゜Д゜))))
見たら、竿曲がってるじゃないかぁ〜
なんでも、釣れない時間にしびれを切らして
バラーを付けたとか!
この先輩、バラーへの信頼100%
ただ…
バラー落とす率90%(人に借りたやつは100%近いかも…)(゜´Д`゜)゜
それでスイッチが入ったのか
バラシも数回ありましたが…
全員キャッチ!!!
ということで帰港してきました。
持つ人がいなかったので…
浮いちゃってますが、そのままパシャです。
今日はJCIの検査日でした!
不備なしでOK!!
ということで…
あとは許可がおりるの待ちです(^。^)
組合の担当の話だと
早ければ今週末頃には許可おりるかもとのことです!?
その後、今日は釣具屋に行ってまいりました。
レンタル用のモノから
自分のエギング用のリールなどを買ってきました!
エギングのリール…
半分壊れたステラで長いこと我慢してましたが…
やっと買い換えることに!
もうオーバーホールもできませんって言われるくらいの古いステラでしたが
ガンバって今まで付き合ってくれました!!!!!!!
今回もステラに…
と言いたいところですがビビって買えませんでした(-_-;)
竿もずっと安いヤツでやってるんで
そのうち代えたいから
今回はステラ見送りってことで…
でも、またいつか買いたいですね!
今日は、朝から組合で
いろんな書類に住所と氏名、捺印…
中学校のとき懸賞にハマってた時くらい
住所氏名書きました。
その切れ目でロープが…
ってことで
その切れ目に溶接で盛ってます!
produced by みーたく
やってる途中にゲリラ雷雨…
もう、亜熱帯とかのスコールだねこれ!
地球温暖化で日本も亜熱帯化かな!?
中断を挟み終了後
機械屋にちょい仕事しに行ってきました!
ってことで今日は釣りなし(-_-;)
そして明日も…
JCIの検査があるので釣りなし(;一_一)
今日も漁師仲間で行ってまいりました〜!
今日の釣果はサバのみで…
途中、鯛シーバスやってるときにアタリがあったものの…
上がりませんでした゜(゜´Д`゜)゜
その後、雨が降ってきて
みんなカッパ持ってないし帰ることに…
帰りに大荒れ
ヒョウまで降ってきました((((;゜Д゜))))
漁船登録のみ完了したので
地元漁師仲間のみで釣りに行ってきました!
鯛、シーバスで餌釣りの人たち上げてる中
二枚潮に…゜(゜´Д`゜)゜
釣果上がらずで…
親分がサバはポツポツ釣れてるってことで
サバポイントに走りました。
サバをポツポツ釣ったあと
帰りにまた違うポイントでシーバスを…
諦められず狙ってみたらちょっぴり釣れました!
これが一番サイズいい奴だから
サイズ的にはそんな大きくはないですね!
まぁ釣れただけでいっか!!
風強いねホント…
今日は、シラス曳きも沖に行ったけど
かなり風吹いてたみたいで…
自主的に休みにして、早上がりしてきてる船がいっぱいありました。
後輩の船の網に
カタクチイワシがいっぱい入ったそうで
いただいちゃいました!
そして、この間貼ったスモーク抜けきれてない空気の大きなところを抜いて…
スパンカーマストのハンドのワイヤーにコースを付けて
今日のちょこちょこ仕事終了!
明日も早い時間帯は風っぽいですね。
このあと、篠島で視聴率No.1の
NHK気象情報で要確認です。
今日の朝、機械屋から電話で
舵の部品が入ったから修理しますと…
風吹いてるから
片名まで行くのヤダし…
連休明けの
できるだけ早くにやってくれればと
しかし、私の船を担当してくれてた機械屋さんが
社長に聞いたところ…
行ってきなと…((((;゜Д゜))))
風吹いてる中
小さい船で篠島までご苦労様です。
まぁ何が問題だったかというと…
舵が面舵一杯から取舵一杯まで
10回転だったわけで…
舵自体は回転数が多いほうが軽いし負担少ないんだけど
実際、大舵切るとき10回転じゃ…
ってことで船降ろしした後、早急に注文してもらってあったんです
丸山君。こんなえらい日にホントありがとうございます!
その後、ツレと後輩とでスモークはりました!!
後部キャビンはフル!
前部サイドはグラディエーションです。
スモークはったらやっぱり引き締まったイメージになりますね(^。^)b
今日は機械屋の残った仕事をやるために
片名まで行ってきました!
後輩二人も付き合ってくれ…
片名に入港前に
師崎へ〜
なんでかって言うと
師崎に車置いてあるから!
ブリッジ広くて、機械場の真上ちょくだから
昨日、進水後にみんなに断熱材をひいたほうが…と言われ
今日、機械屋に行くついでに
半田まで買いに行こうと!
で、師崎に後輩を降ろして
車まわしてもらい買いに行ってきました!!
機械屋の仕事は16時くらいまでかかり
機械屋が仕事してるうちに断熱材ひきました(-。-)y
明日も風だから…
スモークでも貼ろうかと…!!
祝 進水!!
進水です!
今日は、篠島のほぼ全漁師が出漁してたので…
丘仕事してる後輩などが来てくれて進水です。
走ってるところです。
船を降ろしたとき
造船の外から写真を撮ってるひとが人…
親の船出して走ってるところ撮影に行きますか?
と叔母さんたちが尋ねたら…
行きますと言ってくれて!!
名刺もらったらプロの写真家さんと(;゜Д゜)!
なんてラッキーな偶然!!!!!!!
データ送ってくださいと頼んだら
快く快諾!
おおおおお!
写真はプロが撮るとホント違うから楽しみです(^.^)
ちなみに今日の写真はイトコが撮ったやつです!
メイクの方はプロですが…
写真はもちろん素人です。
進水が終わり
島の隣の無人島に祀られてる海の神様の神社の鳥居が見えるところまで走りに行き…
昼過ぎに漁師のみんなが帰ってきてから
もっかい試乗会行ってきました!
その後は、お祝いのイッパイ会で
UPこの時間になってしまいました!
まだまだ遊漁船の許可がおりないので
明日も船のちょっとしたところをさわりに行ってきます!
明日、進水であります。
今日、定時に機械屋も仕事を終え
明日朝から最終チェックです。
今日は、明日船を着けるところの最終準備や
明日旗を立てるための竹を切りに行きました!
そして、夕方船を着けるときに使う
みあい綱作るの忘れてたのに気づき…
慌ててつくりました。
そしたら…
そんなときに限って残業なしなもんだから…
作ってる間に造船の鍵が…((((;゜Д゜))))
閉まってましたー!
ってことで
写真を撮れず終い。。。
明日のおたのしみってことで!
アイスプライスとクラウンノットです!!
寝てるのはおまけの後輩です(^.^)
ブログの船の写真撮る前に造船閉まっちゃった!!
って言ったらブログ用にと
ってことで
本日ここまで。
明日は進水!
早寝します!!