Author Archive
船作ってる横に置いてあります
(;一_一)
シャフトとか付けたあとじゃないと
舵付けれないからね!
舵はもちろんこのままじゃなく
上にパテ塗るのかな?
その後、船底塗料も塗ります!
簡単に書いてますけど…
職人の方の労力すごいことになってるはずです!
カーボンファイバー
グラスファイバー
補強をいれていきまーす!
って料理番組みたいなノリになって来ちゃったかな(・・;)
さあ今日もサラっといきます!
続きです…
そう裏向きだったのが
船本来の形になりました!!
でもまだ中はこんな状態…
ハリボテです!
ビンボっちゃまの家みたいな状態です。
ときにはカーボンファイバーを貼り
最後にパテで仕上げて
ピッカピカです!
もう1年生なんじゃねーか!?ってくらいピッカピカ( ^∀^)
サラっと半月分!
紹介しましたが、あんまり長くなると読んでる方も
疲れちゃうから
続きはのちほど…
それではしばらくです。(マグロ船の挨拶です。)
キャプテンBlog
記念すべき第1回目は…
でーん。でででーん。(キャプテンBlogは楽しく書いていこうかと思ってますので…)
船建造してます。
2月の終わりから造り始めてます。
と、いいますか…
もう1月とかで出来てしまいます。
ってことで
ここで工程を紹介していこうかと!
私は発注した側で
建造している職人ではないので…
サラっとです
サラっと
サラサー〇ィな感じで
はい見切れてます。
そこは目をつぶっていただく方向で!
つづいて
船体の型です。
これが基本で、船体のカタチが決まるみたいです。(職人じゃないので、あくまでみたいです)
行ってみせるさ、海の向こうへって
50代以上の人しかわかんないか(-_-;)
ってこれは決して船の完成色じゃなくって
芯材の色です。