釣果情報
サバ
イカちゃん
ホウボウ
今日もお客さん少数で〜
お客さん同士の話し合いでサバはチョットでいいです!!とのことで〜
サバに走ってちょっとやって伊良湖へのつもりが…
ちょっとのサバを釣るのに大苦戦(>_<)
表層では釣れず…
水深100m近くまで落としたり…
イカちゃんを狙う場合は130とか150とかそれ以上…(((゜Д゜;)))
結局、サバもイカちゃんもポツっと釣れただけで伊良湖へ早めに
途中で小女子っぽい反応乗ったのでやってみたらホウボウが釣れ…
その後、伊良湖やその他で粘りましたがノーバイトで終わってしまいました。
堀尾さん!! もちろんサバも釣ってましたよ〜!!
チーム小笠原さん!! イカちゃん、ホウボウ、サバでした〜。
お疲れ様でした。
今晩、ちょっと7時頃もしかしたら電話に出れない状況にあるかもしれません。
これを見た明日のお客さん、申し訳ないですが7時半以降くらいに出船確認して頂けると助かります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
サバ
マダイ
ペンペン
今日もサバです!!
昨日よりはいい群れにあたれたかな〜!!
群れに当たってる時は入れ食いです
20m位落として上げる感じでした!!
いい時にどれだけ上げるかですね!!
いい人は20匹くらいでした!!
最後に伊良湖に帰ってマダイ1枚GET 43cmでした!!
辻さんと一ノ瀬さん!! サバサバ〜
ありがたすぎる苗字の豊福さんとバラーのボス!! サバっタイ!!
サクラで乗船の後輩のトオルはペンペンも!!
今日も少数でしたが、協力して出来るだけ群れを長居させるよう頑張ってやって頂きました!!
明日も少数ですが
上手いことできるよう頑張ります!!
サバ
ワラサ
シイラ
今日も行ってきました〜
サバは昨日ほど釣れませんでしたが
表層近くからディープなとこまで広範囲にいるみたいです。
まぁ表層にいる内はそっちを狙ったほうが楽すっね!!(^_^;)
イカちゃんもいるみたいですよ!!
最後にワラサが釣れました!!
お客さん4名だったんで、馬力不足でスルーされるのかなぁ
と思いながらやってたんですが
上手いこと2本捕ることができました!!
リーダー竹藤さんはワラサも!!
朝、この辺で空いてる船ないですか〜!?ってがら空きのウチの船にドンピシャで緊急乗船した岩下さん!!
サバです!!
私も!!
サバは群れが来たら上がる感じでした!!
鳥も広範囲に飛んでたんで、大きい群れってより
サバも固まってるわけじゃなく広範囲にいるみたいですかね!?
ただ足はめっちゃ速かったです。(((゜Д゜;)))
辛い日が続いてただけに
乗船者全員坊主無しってだけで幸せな気持ちになれますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ワラサは74cm頭で2本でした〜!!
明日もガラガラ状態ですが頑張ってきます!!
よろしくお願いします!!
サバ
アジ
今日はお客さん1名でしたが〜
遂に!遂に!!
サバ到来!!!!!!! (๑≧౪≦)てへぺろ
いいサバで〜
マサバ多し!!
ジグだけでももちろん!!
サビキを付けたら2〜3匹ずつ!!
大きいので混んでる時だとカーニバル率高くなりそうですが…
明日からのゴールデンウィークもガラガラのあき竹城!! (ーー;)
って事で、私もサビキを付けてセコセコオカズを釣ります!!
やっとサバが釣れてくれて良かったです!!
奥谷さん!! 最初は辛かったですが…
終わってみればサバサバ!!
最後はもうサバいいよ〜って伊良湖まで帰ってきました!! (^_^;)
明日も釣れてくださいって気持ちで〜
明日も頑張ります!!
おまけ
今日、名古屋にRCIのVoyager of the seasが初入港!!
って事で、朝伊良湖に着いたら伊良湖水道通過!!!!
137、276t 311.1m で最大で乗員乗客5000人以上って篠島の倍以上乗せられる客船!!
この船が出来た1999年当時、この船だけは日本で見ることはないと思ってましたが…
去年、神戸に入港したと思ったら
今年は名古屋にまで!!
Kvaerner Masa-Yaedsの最高傑作ですね!! (๑≧౪≦)てへぺろ
ちなみに建造船価はUS$500millionです。(((゜Д゜;)))
RCIのオアシスクラス、フリーダムクラス、キュナードのQM2,MSCのファンタジアクラス、ノルウィージャンのブレークアウェイクラス、エピック、プリンセスのロイヤルプリンセスクラス…
これくらいなのか!?
まぁ今、建造中のメガクルーズシップも有りますが、今のとこ上に書いたやつに次いでって感じです!!
船齢15年で、ですから… 十分すごいことだと思います!!
一番好きな船会社の船で…
テンション上がって長くなりましたm(_ _)m
サバ
カサゴ
今日は常連さん2名だったので
鯖探しに行きません!?ってお願いして
朝から沖へ企みながら走っていきました。
ちょー沖のポイントに着いたものの
魚探に海中の汚れがビッシリ出ちゃって反応が見えない…(>_<)
それでもなんとかその中で反応じゃないのかってところをやってみたところ
鯖の顔は見えましたが続かず…
キャスティング便なのか!?ってくらい走り回りましたが
汚れに乗るのみで鯖らしき反応には上手いこと乗れませんでした。
鯖自体は居ることは居るみたいですが
まだまだ本体の群れは入ってないんでしょうか…
汚れがひどくて反応が見えない状態で
ハッキリとは言えないところです。(ToT)
この2匹釣れただけに終わってしまいました…
サイズは良い!!
いい群れが入ってきてくれるといいんですが…
今日は私のわがままに付き合って頂きありがとうございましたm(_ _)m
コチ
ヒラメ
ホウボウ
クロダイ
今日は風に波にえらかったですね(ーー;)
朝、ポイントに着いたら
これもんで…
お客さんが頑張ってくれたのでなんとかやってましたが…
終盤、パーワーアップしてきたので30分早上がりしました。
本命のタイの顔は見ることができませんでしたが…
外道でお客さん2名とも坊主はなくなりました。
迫口さんは嬉しい外道のヒラメちゃん!! あとコチも!!
中野さんは〜 ジグで通してホウボウ、クロダイ、コチGET!!
終盤、中野さんになんかいい感じのBIG HITがあったんですが…
波が波だけに、シャクられてバレちゃいました(>_<)
今日はホント荒天の中、頑張って頂きありがとうございました。
お疲れ様でした〜!!
マダイ
コチ
ムシガレイ
今日もひたすら真鯛狙いで頑張ってもらいました!!
昨日のようには行きませんでした(>_<)
今日は2枚釣れたんですが
2枚ともジグでした。
ってかジグでやってる率が高かったのかな!?
6名中、1人2人がカブラやってたくらいで〜
一時は全員ジグでしたので〜
ジグが強かったのか、カブラが強かったのかは謎のままです。(^^;;
バラシもありましたが〜
めっちゃいい合わせしてる!!と思いましたが…
バレちゃいました(>_<)
歯の硬いとこにいってたんですかね!?
まぁあの合わせでバレたんなら諦めるしかないっすね!!
高井さん、今日の頭の72cmのナイスサイズ!!
村瀬さんもまぁまぁサイズの食べごろサイズ!!
この2枚でした。
マダイ
ムシガレイ
今日は雨でしたが〜
風がなければOK!!
お客さん2名で連日の1枚の壁を崩すことができるのか!?
って感じで出船です!!
朝の時合いっぽいので
まずは1枚!!
ここからが挑戦…(^^;;
その後、ちょっとしたらもう一人のお客さんにも掛かる!!
が… 10m位上げたところでバレてしまい
1枚の壁ですかねぇ〜と話してると
私にもHIT!!
なんとか上げることができ
壁崩壊!!
その後、残ってたお客さんもHIT!!
今度は失敗から学びおもっきり合わせました!!って言ってた通り
バッチリ掛かって上がり〜
坊主なしになりました!! (^O^)b
そこから当たりはあったみたいですが
掛からず終了間近に1枚追加して終了でした!!
中川さんが最初の1枚!! インチクでGET!!
井川さんは2枚GET!!
私も… 釣れて良かったです(^^;;
鯛この4枚でした。 62cm頭です!!
今日は運良く全部まぁまぁサイズでした。
明日も少人数ですが頑張ります!!
マダイ
コチ
ムシガレイ
今日も行ってきました!!
今日は少数で…
なのに変わらずマダイ1枚…(ーー;)
1枚の壁が越えられない…
今日も時合いらしきものがあったんですが〜
それが始まる前からその場所にいて、これだろって反応に乗っても
越えられない1枚の壁…(>_<)
厚すぎだろ壁(T ^ T)
休みの日に私一人で行ったら1枚釣れるんかな!?って本気で考えてます。(^^;;
岩瀬さん、マダイは小ぶりですが〜 コチはすんばらしいサイズ!!
顔出しNGさんもコチ〜
明日は越えられるんだろぉか…
1枚の壁…
マダイ
ワラサ
コチ
今日も行ってきました〜
今日も当たりがあっても掛からない…
当たり自体は昨日のが有ったのかな!?
当たりあったんだけどね〜って教えてくれるんで
その場で粘ってみても中々難しいです。 (。-_-。)
そんな中、貴重なマダイ
大竹さん、サイズは小ぶりですが… (40cmくらい!?)
今日はこの1枚。
なんだか大きいのやら小さいのやら混ざってるみたいですね!!
食べるのなら小さいのが…
釣りを楽しむには大きいのが…
って感じですかね!!
私はもちろん後者ですが…
ちょいちょいやってみましたが、当たりはあっても遊ばれるだけで掛かってくれませんでした(>_<)
毎度まいどの野田さんは〜
ワラサ釣っちゃいました!! (๑≧౪≦)てへぺろ
掛かってタイが来たか!?って見てたらなんだか様子がおかしい…(((゜Д゜;)))
上がってきたら73cmのワラサでした!!
ワラサもこの1本で〜
さみしい感じで終わってしまいました。(。-_-。)
明日も頑張ります。