釣果情報
ホウボウ
アジ
サバ
タコ
アズキマス
カサゴ
今日は出船しましたよ!!
朝はタコから〜!!
当たりなく早々に心がポッキン(>_<)
沖に走ってホウボウ狙い(イサキが食ったらいいな)で〜
毎度まいどの野田さん!! ホウボウGET!!! いいかたが多かったですね〜(^^)b
イサキは顔が見れず… ってことでポイントチェンジ!!
そこでもホウボウでした!!
アズキマスがイサキの代わりに顔を見せてくれました!(^^)v
最終的に沖でホウボウは20匹釣れました!!
あとサバパラッといいサイズのマルアジポツッとカサゴでした〜!!
最後にマアジをと〜
やってみたらいい感じ!!
結構食いました〜!! 小ぶりなのが大半で、タマに中サイズが混ざるかな〜ってところです!!
丸焼きで食ったらちょー美味いっす!!
ウロコもそのままでいいしめんどくさい事なぁんも無し!!
火災報知器にだけ気をつけてればナイスおかずに!!(^O^) ( 私はアジ焼いてて火災報知器鳴らしたことがあります(ーー;) )
ワサビじゃなく… 生姜醤油でね!!
最後まで粘るつもりでいましたが〜
結構釣れたのでタコリベンジに!!
20分しか時間無かったですが
なんとか4ハイ捕れてリベンジ成功しました!!
梅雨も明けてスンゴイ暑いんで
スポーツドリンクなど多めに持ってきてくださいね〜!!
申し訳ありませんが今週の土日は地元のお祭りの為
船止めでお休みさせていただきます。
月曜からは出船します!
よろしくお願いしますm(_ _)m
アジ
サバ
ホウボウ
タコ
カサゴ
サバフグ
今日は貸切状態で出船!!
イサキとマアジが…
ってことで〜沖に走りましたがイサキは釣れず…(ーー;)
前まで釣れてたマアジも釣れずマルアジとホウボウがポツポツと〜
まぁホウボウはやってればポツポツと釣れる感じでしたが
伊良湖に戻って丸焼きサイズのマアジを〜
着いたら入れ食い状態!!
あとは口を切らさず船まで上げるだけなんですが〜
よく切れましたねぇ今日も(^^;)
今日の貸切状態もやっちゃんでしたぁ〜!!
最後にちょいとタコをちょっかけ2ハイでした!!
オカズ釣りは… オカズくらい釣れたかな!?
カンコの中で茹だってしまったのか!? サバやアジもったいないことしちゃいました(>_<)
水温が高くなってきてもう厳しい季節かなぁ
アジ
サバ
タコ
ホウボウ
カサゴ
今日は沖に走れそうだったので行ってきましたが…
厳しい…
アジがちょい釣れ、ホウボウの顔が見れただけで…
その後、鯖を探して…
なんとかタマポツ!
丸焼きサイズのマアジをポツポツと遊び〜
最後にちょっぴりタコを!!
これはデカかった!!! ナイスタコです!!
タコは全部で7ハイでした!!
暑い中、お疲れ様でした。
かなり暑くなってきました!!
多めに飲み物を持ってきて、こまめに水分補給してください!!
おまけ
誰か上をパクった!? こんなの初めて見ました!!
ぱしふぃっくびいなすがとったのか!? まぁそんなわけないですが…(^^;)
アジ
タコ
今日は最近行ってたポイントまで行くのはとても無理!!な感じでしたので
とりあえず伊良湖のポイントに走ってみましたがこちらも厳しい!ってことで
内湾のポイントで粘りました!!
アジはよく食いました!!
タコも内湾で2ハイ。 内1ハイは気づいたらプリズンブレイクしてました。 大きいほうが…(>_<)
最後にアジ以外の物を狙って見ましたが
細い丸焼きサイズのマアジが追加できただけでした。
荒れた中、1日お疲れ様でした!!
来週の遠征頑張って〜(^^)b
アジ
サバ
ホウボウ
イサキ
サバフグ
カマス
カサゴ
今日は出船しました〜!!
ほんでもって今日も沖から〜
分かりにくいですが… 鳥山からスタート!!
朝から田中さん絶好調!! 仕掛けに秘密が!?
今日はアジが多く最初はマアジがほとんど
中盤からマルアジが〜って感じで、結局半々なのか!?
マアジもそこそこサイズに混じって40cmクラスも混じってくれ〜!!
ナイス骨シャリ!!
サバも釣れる!!
中盤、ちょい勢いが落ちましたが…
後半また巻き返し!!
結構な感じで釣れました!!
クーラーが小さめの人は途中でもういっぱいに(^^;)
ホウボウも!! 田中さん終始絶好調!!
『ホウボウ10匹になったね!! みんな釣れてるのに、俺だけ釣れんげ〜!!』と…
『まぁもらってクーラーには入っとるけどね!!』と…
途中までイサキが顔を出してくれなかったので〜
アジ、サバ、ホウボウ釣れてましたが、もう腹いっぱい!!ってことでIDO!!
そしたら
顔を出してくれました!!
写真を撮ったら…
こっちのが大きかったのでもう一回お願いしま〜す!!って田中さん絶好調!!!(^^)b
伊良湖に戻って短時間カマスをやりましたが
今日も、カマス狙いという名のマアジ狙いに…
ただほぼマアジ狙いってことで〜
カマスの顔はなんとか見れました!!
絶好調の田中さんのクーラーの写真撮らしてもらったはずが…
なぜか撮れてない…
撮ったのに入ってない…(>_<)
最後にマダオ炸裂です!!
シーバス
アジ
サバ
イサキ
タコ
カサゴ
風が若干気になりましたが…
今日も沖へ〜
鳥山鳥山で!!
今日はツバスじゃなくマルアジの群れみたいでした!!
そこでマルアジとサバを〜
その後ちょい移動して、マルアジとサバをポツポツしてると…
イサキもポツポツ!!な感じでした。
今日のいい当たりは〜
はい。証拠写真から〜(^^;)
しっかりキャッチできました(^^)b
70cmのシーバスでした!!
カマスは今日もマアジ釣りに…(ーー;)
タコは〜
全部で9ハイでした!!
どう見ても2.5は超えてると思います!!
今日は2名様で仕入れ便でした!!
今日釣れた魚やタコは〜
小牧の『日本料理・名古屋コーチン料理の かな和 』さんにお届けです!!
サバ
アジ
イサキ
コチ
ホウボウ
ヤッパラ
タコ
イシモチ
今日も鳥山ないかなぁ〜
って思い走ってると…
無い!! (ヾノ・∀・`)ナイナイ
ってことでそのままポイント到着!!
そしたらサバがいい感じ!!
そこにホウボウやヤッパラもこんちゃ〜っす!!な感じで〜
マルアジもポツポツ…
中には40cmクラスのマアジも数匹…
毎度まいどの野田さん!! サビキ無しの男気釣りでナイス骨シャリ!! (^^)b
今日もイサキが顔を出してくれましたよ〜!! あざーっす!!
なんか大きいよ!!ってのは〜 いいコチでした!!
初ジギングの末永さん。
朝の早い段階で『今日はこれだけで満足だわ!!』と… (^^;)
その後、タコをやりに〜
タコタコ〜
襲撃にあってますが〜 タコタコ〜!!
今日は全部で12ハイでしたが、細かいヤーツの群れに当たっちゃったかな!?
細いヤーツが多かったような!?
カマスも狙って見ましたが…
カマス狙いとゆう名のアジ狙いになっちゃいました(>_<)
最後の大物チャレンジは
なんか1発だけ当たりましたがバレちゃいました。
サバ
アジ
ツバス
カマス
ホウボウ
イサキ
カサゴ
今日も沖に向けて走ってると…
鳥山が…
そしたらバチャバチャ見えたんでそこまで行ってやってみると
ツバスの群れでした!!
そこで遊んでから〜
沖のポイントへ!!
サバポツポツに〜
ホウボウ、イサキ、マルアジ、カサゴもこんにちは〜
って感じで〜
サバですね〜! 仲間内で楽しそうでした(^^)b
伊良湖に戻ってアジカマス!!
カマスは難しい…
顔が見れただけですね(>_<)
ナイースカマース!!
カマースGET!!
俺もカマスが欲しいんじゃ〜!!って言ったかどうかは分かりませんが…
最後までカマス粘って終了です。
サバ
アジ
カマス
ペンペンシイラ
ホウボウ
イサキ
サクラダイ(春の真鯛じゃないヤーツ)
カサゴ
今日は1組2名様で貸切状態!!
イサキが欲しいってことで〜
朝から沖へ!!
初めのポイントでサバをポツポツ…
子鯖と片口の猛攻に合いながら〜
サバをポツポツ…
シイラが見えたら
即キャスティングに…(^^;)
ペンペン釣ったところで…(゜o゜;;
イサキ釣れてないじゃんと思い出し〜
ポイントチェンジ!!
そしたら釣れましたと!!
まぁ顔が見えただけですが…
ホウボウにサクラダイも!!
サクラダイは写真撮ったはずなのに…
なぜか消えてました(>_<)
あの金魚みたいなヤーツ!!!!!
その後、カマスへ〜
行ったらアジはいい感じで釣れ!!
たまにカマス!!
アジが釣れんくなったら
当たればカマス率が高く!!
1時間ちょいやった所で
風が吹いてきたので酔う前に帰ろ!!
ってちょっと早上がり終了!!
カマス、トップで7匹。全部で13匹でした!!
初めてのやっちゃんも晩飯のオカズGET!!
カマスを釣りたい!!
1本釣ったら、もう1本!!
2本釣ったら、もう1本!!と
鎌倉さんもいかんわ〜状態(^^)
色々並べてみました!!
ってサバ忘れてはる(^^;)