釣果情報
マダイ&小鯛
ガンゾウビラメ
サバフグ
今日は行ってきました~
今日もマダイ狙い!!
朝は風残っててやりにくかったですね。
凪いでいい日になったのは、終わり掛けでしたね。(>_<)
そんな中でも、頑張って釣っていただけました~!!
バレちゃったのと、多分今日1サイズであろう奴は切れちゃいました。(T_T)
結果、マダイサイズ6枚と小鯛3枚、ガンゾウとサバフグでした~
本美さんタイGET!!
金平さんは3枚!!
川原さんは最初に釣って心を楽にしてくれました!!
佐野さんはサバフグでした~
お酒頂きました~ ありがとうございます。m(__)m
こんな感じでした~
ありがとうございます。m(__)m
明日も頑張ります!! もちろんどーしよーもないくらいガラガラです。
よろしくお願いします。m(__)m
今日は雨風くそ混じりな天気でして~
お休みさせもらってます。
ってことで~
先月行ってきた九州遠征!!
もうそろそろポイントのほとぼりもさめるか?って事で~
書いていきますか!!
乗船されたお客さんに、今年は行ってないの?ブログ上がらんけど?って
何名か言われましたが~ しっかり行ってますよ!!
聞かれた時には、正直に教えましたが…
九州で初めてボーズ喰らいました。(>_<)
大事なんでもっかい言っておきますが…
ボーズです。(T_T)
チェイスも2回あっただけの撃沈でした。(T_T) 私は…(-_-;)
釣ってるメンバーは釣ってます!!
それでは…
さあ今年も九州遠征1週間前、天気が気になりだして見たときは
2日ながら上天気!! めっちゃいい感じなんじゃないの⁉
これもひとえに私の日ごろの行いがあっての事だろうと…
当然、そう思っておった次第でありますが…
5日前くらいになると、若干雲行きが怪しくなり…
3日前にはほぼ中止な天気。
え?誰?日ごろの行い悪いの⁉って状態。
2日前には毎年の事ながら、修ちゃんから『来ても出れんくても来るでしょ?』って
そりゃ行きますよ~ メシ美味いし、中止なら中止でやることは困らんのが九州。
で、修ちゃんからの提案で前日も休みっぽいから対馬に船回しとくから
フェリーで対馬まで来たら?って
メンバーに連絡したらそれはそれで面白そうだしいいんじゃないって事で
フェリーで行っちゃうよ!!ってなったけど、対馬側の事情でなしになり
普通に出られるか、当日の朝判断って事でとりあえず九州に飛ぶことに…
今回も仕事が終わってから空港集合予定でしたが
風で休船になったんで、榊原さんちに行って、ゆっくり空港へ
今回、連れてって!!ってパンチパーマが伸びちゃったSORAの船長も行くことに~
見にくいですが福岡!!
そして慣れたメンバーで手分けして
荷物運ぶ係りに、レンタカー借りに行く係り
思えばこの10年でめっちゃ効率化できてます。
そして今回の晩飯は…
そう去年美味かったし、水炊きはポン酢の味でしょ?なんてことを言ってる
そらに本場の水炊きを食べさせる為に
去年ぶりに~
博多水炊き『あうん』
とりあえず乾杯!!
からの~
女将さんは今年もいい感じ!!
そして水炊きのスープのみ。 これは味に自信があるからやれるヤツ!!
ポン酢の味でしょ?って言ってたそらも、これ飲んだら水炊きの美味さに気付いてたみたいです!!
もう最高!!
そして今年もしっかり揚げうどんと雑炊までしっかり食いましたが…
去年、腹パンで行かなかったのを1年後悔したんで…
行ってきました!! 博多に来たら私のマストラーメン、『麺屋 一矢』
言うまでもない、最くぅぅぅぅぅ!!
そして日が変わるころに就寝…
朝、6時過ぎに修ちゃんの電話で起床。
とりあえず今から船に来てって事で~
全員にモーニングコール。
おっさんからのモーニングコールなんて掛かってくる側だったら
まぁまぁな嫌がらせだなと思いつつ… 掛ける側だからノーダメージ。
さぁ船に着きまして~
今年もお世話になるのは『遊漁船 優』
そして今年の1月に進水したばっかの新造船になった優
ででん!! めっちゃいい船!! 大きくなってめっちゃいい船!!(2回目)
これマジで今年の大きな目的は最新のSSボートに乗るっての!!
今、言ったらお前ボーズだったから言い訳だろって言われそうですが…
乗り物マニアなんで行く前からずっと言ってました。 仲いいお客さんなら知ってると思いますが…
もう乗り物マニアなんで修ちゃんに言って…
機械場の中にまではいずりこんでいきました、(;^ω^)
機械場もめっちゃ広いしめっちゃいい!!
あとはどんな走りをするか?
さぁ出港しようじゃないか!!
婿、またか…
さぁ行きましょう!! この遠征に来はじめ、爆風の年が多かった我々史上でも
トップクラスの風だったと思いますが…
船がめっちゃ良くてこれ走れちやうの?って私も、そして修ちゃんさえも驚く性能!!
マジでこの海でこんな感じでこの回転数で行けちゃうなら、船の限界性能ってどこ!?ってレベルで
逆に怖いわ!!って思える船でしたね。
釣りはというと…
雷怖いんでひと流し後に待機してて
大幅にポイントチェンジして…
中村さ~ん
まぁまぁとりあえず小政ですが~ まだ大きいの釣るんでリリースで~
婿、ルアーのが大きそうだが… 釣ったヤツと釣れないヤツとの間には越えられない壁があるもの…
ということで婿2抜け!!
杉原さんも釣って~ 暫定1位に躍り出る目方でしたが…
お察しください。(-_-;)
そうこうしてる内に1日目は終了。
船の流れが速く苦戦しましたね。
多分、私は上手いことルアーを泳がせれなかった。 そう感じます。
そして今年は壱岐じゃ~なく
宿泊は対馬厳原!!
このメンバーで私だけ12年前に修ちゃんの1隻目の船
今の船や前の船の事を思うとめっちゃ小さく感じる1隻目の優で厳原入ってるんですよね!!
意外と覚えてるもんですね~ めっちゃ景色に覚えがある!!
懐かしいし、何より街!! 厳原は意外と街なんでなんでもあるんですよね!!
宿泊は東横インで、同じホテルにシマノの鈴木斉さんが泊ってましたね。
ホテルまで歩いても行けるんですが…
春漁丸の若船長が来て送ってくれました!!
そして晩飯も一緒に行くことになって~
若船長を送って来た、春漁丸のお父ちゃん船長に12年ぶりに再会しました!!
こうやって12年もたって再会できるとは思ってなかったんでうれしかったですね!!
誰が乾杯やる?ってなって
修ちゃんに船長!!って言われてますが… いやむしろここではあんた船長やん(;^ω^)
対馬の夜も楽しく過ごせ
明日に備えて早めに安眠。
さぁ2日目!!
そしてラストデイ!!
乗ってくる可能性があったフェリーを見ながら行きますよ!!
朝一トオルが掛ける~
対馬の海でこのメンバー初の大物か?
そうこのメンバーで対馬まで到達できたのが、まず少ない。 だっていつも荒れてるもん。(-_-;)
そして前に来れたときは、婿に連チャンでめっちゃいいの掛かってどもこもできずだった対馬…
大きいの上がるの何気に初めてかも?
ででん!!
14.80kg!!
この一発でその後はチェイスがあってもフッキングっせず…
バーチェン!!
久米さんもなんとかGET!!
婿も~
キープサイズGET!!
その後、修ちゃんがこのルアー持ってないですか?
最近めっちゃ当たってますよって…
そのルアーが道具箱に入ってたの…
そら
ででん!!
からの~
ででん!!
ここで修ちゃんからそらと同じ俺のルアー貸すから変えたら?って提案ありましたが…
そんなんええわ~って意地発動。
今… 思えば… 借りるべきでしたね。(T_T)
そして2日目のハイライト!!
キャビンからいかん顔して婿が出てきて
そらの手を踏んでるのも気にする事もできないほど…
キャビンのドアが開いてると便座がある方のトイレのドアが開かない…
もう口を押えてほっぺが膨らむ婿…
慌てて婿の横から離れる私…
なんとかしてキャビンのドアをあけっぱにするロックを外そうとするそら…
でもたっぱがなくて中々手が届かない…
そうこうしてる内にほっぺがまだまだ膨らんで
コントの時の志村みたいになる婿…
なんとか間に合いましたが、めっちゃ笑いました。(*^^)
この遠征で普通に色々笑ったんですが、この時が一番笑えましたね!!
婿は笑い事じゃなかった!!って言ってましたが
見てた私らは大爆笑!!
駆け込む婿…
めっちゃ笑って撮り終わったところを、そらに撮られてましたね!!
ボーズのくせにこんな笑ってるヤツもそーそーいないと思うくらい笑わせてもらいました!!
そんなこんなで2日目は早上がりしてもらって終了!!
魚は今までの遠征で一番出ませんでした。
玄界灘に来てブリが1本も無かったのって、地味に初めてかもしれませんね。
それでもめっちゃ楽しかったですね~
釣れるも釣れんもあるのが釣り!!
自然相手にしとるのに、毎回当たり前のようには釣れませんね!!
そーゆーもんなんでしゃーないっすね~
まぁ悔しいんで来年も行きますが!!
釣れたら釣れたで楽しくて行く
釣れにゃ釣れんで悔しくて行く
どっちにしろ行くんです。 行くからには魚どうこう関係なく楽しむスタイルなんです。
九州遠征… それはほぼ旅行なんで楽しめるメンバーじゃなきゃね!!
この遠征始めたころに、完全に釣り中止って日でも行きますよ!!行ってダメなら観光すればいいじゃん!!
って始めた遠征。
なんだかんだと中止になったのはこのメンバーになってから初めての年のみ
結構ババあれの日も出てますが、なんとかギリ繋いでる悪運強いメンバーと今年も走り回ってくれた修ちゃんに
SPECIAL THANKS!!
来年は1番大きいの釣って帰りのラーメン奢ります!!
マダイ&小鯛
ヒラメ
ガンゾウビラメ
今日も行ってきました~
今日は早くも東風吹いてきてて
やりにくかったですね。(-_-;)
やりにくい中、やりにくい方法でしたが…
こっちのがいいかな?とお客さんに頑張っていただきました!!
そのかいあってか?なんとか顔見れました!!
マダイサイズと小鯛サイズで11枚でした。
もちろん少ないながらもバレちゃったのもありました。m(__)m
最後に皆さんに聞いたら、ユニットに偏りがありましたね!!
安達さん、全部で7枚と~ 朝、気にしてたヒラメを見事GET!!
鈴木さんもマダイサイズ2枚GET!!
山本さんも2枚GET!!
こんな感じでした~
ありがとうございました。m(__)m
明日は天気予報次第ですかね~
明後日以降もガラガラの日ばかりなので、明日ダメならスライドも余裕です。
明後日からのGW後半、ガラガラですので
お時間ありましたら、是非よろしくお願いします。m(__)m
マダイ
チダイ
ガンゾウビラメ
カサゴ
今日は行ってきました~
今日も少人数でした。
今日はボチボチ風残ってました。
当りとりにくかったかな!?
当り自体が少なかったと思います。
それでもバレちゃったのもありましたが
なんとか顔見れて良かったです!!
タイは6枚でした。
加藤さんタイGET!!
池田さんはタイにチダイから
中島さんもタイGET!!
徹もGET!!
上海のお土産頂きました~ ありがとうございます。m(__)m
こんな感じでした~
ありがとうございました。m(__)m
明日も頑張ります!! もちろんガラガラです。 よろしくお願いします。m(__)m
マダイ&小鯛
ワラサ
イネゴチ
カサゴ
今日も行ってきました~
今日は大きいサイズ出る可能性に賭けて粘りました。m(__)m
その為、ボーズの方も見えられました。m(__)m
迷いどころっちゃ迷いどころで…
今日はポツらポツら上がってたんで賭けにのりましたが
状況次第で臨機応変っすね!!
マダイサイズは60cmまで8枚と小鯛でした~
玉にワラサも食ってきて上手いこと上がってくれました。
バレちゃったのや、ラインブレイクもありました。m(__)m
タイ3枚GET!!
2枚GET!!
タイ~
タイGET!!
鯛!!
ワラサ~
こんな感じでした~
ありがとうございました。m(__)m
明日は今のところ、お客さん0で風っぽいのでお休みさせていただきます。m(__)m
明後日からもガラガラの日ばかりです。 よろしくお願いします。m(__)m
マダイ&小鯛
ヒラメ
サバ
ガンゾウビラメ
カサゴ
今日も行ってきました~
今日も少人数での出船でしたが~
皆さん何かしらおかずが釣れて良かったです!!
そして今日はマダイが釣れてくれました!!
小鯛サイズは1枚のみで、全体的にいい感じでした!!
ついに一気に来てくれたのか?ボチボチ当たってくれて~
ボチボチ掛そこねやバレちゃったのもあったみたいですが
全部でマダイ12枚釣れてくれました!!
他にナイスなヒラメと、大きいサバも釣れました!!
ガンゾウビラメもですね。
イイ感じのままGW中行って欲しいものですね!!
明日はあと1名空きですが
その後はどうしようもないくらいガラガラの日ばかりです。
よろしくお願いします。m(__)m
久保さん、5枚GET!! インスタとFBのリールは4枚って間違って書いちゃいました。m(__)m
普通に5枚目の写真で4枚ってどー見てもおかしいだろって感じですね。m(__)m
山下さん、3枚GET!!
加藤さん、2枚GET!!
鳥田さんも2枚!!
榊原さんはナイスなヒラメと46cmサバ!!
こんな感じでした~
ありがとうございました。m(__)m
明日も頑張ります!! 明日はあと1名空きとなっています。
明日以外はGW中ガラガラですので、よろしくお願いします。m(__)m
(大事なので2回目…(T_T))
マダイ
チダイ
ガンゾウビラメ
ホウボウ
ハマチ
サバフグ
今日は行ってきました~
今日も少人数でした。(T_T)
風残ってて大潮と…
やりにくさ満載でしたが~
なんとかやってる皆さん、何かしら釣っていただけました~
良さげな当たりはバレとラインブレイクでしたが
なんとかタイの顔見れました。
久しぶりにハマチの顔も見れました。
結構、やりにくい日でしたが
頑張るお客さんに助けられました。m(__)m
大西さん、貴重なタイ!!
可知さんチダイのガンゾウ、ホウボウ~
鈴木さんサバフグ。
古橋さんガンゾウ!!
毎年周年祝いありがとうございます。m(__)m
こんな感じでした~
ありがとうございました。m(__)m
明日も頑張ります!! 明日ももちろんガラガラです。 よろしくお願いします。m(__)m
GWは28日(月)が残り1名様、そのほかの日はすべてガラガラです。 よろしくお願いします。m(__)m
マダイ
チダイ
ガンゾウビラメ
ホウボウ
サバフグ
カサゴ
今日は行ってきました~
今日はまぁまぁ吹いてまして~
前半と後半は船立てました。
中盤は無理矢理ドテラです。m(__)m
そんな風の中でしたが~
お客さん、諦めずに巻き巻きしてくれたおかげで
なんとか顔見れました!!
マダイサイズ2枚とチダイ3枚、サバフグポツっとガンゾウにホウボウ、カサゴでした~
諏訪さん、タイにチダイにホウボウ~
朝日さん、チダイ2枚とガンゾウ~
顔出しNGさん40cm弱のマダイ~
ビール頂きました~ ありがとうございます。m(__)m
こんな感じでした~
ありがとうございます。m(__)m
明日も今のところ、お客さん0となっています。
週末もGWもガラガラの日ばかりです。 よろしくお願いします。m(__)m
おまけ
オーシャニアクルーズのリビエラが、名古屋に向けて入港していきました。
あえて船の大きさを大きくせず、サービスを行き届かせるプレミアム客船ですね。
最近、定期的に名古屋に入る客船も増え、日本にもクルーズが定着しつつありますね。
あとは日本人の所得が増えて、会社が欧米並みに休みやすくなれば一気にクルーズ人口が増えると思いますが…
今の日本の現状… どちらもムズイですね。(T_T)
ヒラメ
マゴチ
クロダイ
サバフグ
小鯛
今日も行ってきました~
今日は厳しかったですね。
朝はまぁまぁ風あって船立てなきゃ厳しい…
立てたら立てたで動かず…
途中から無理やりドテラでやらしてもらいました。m(__)m
当たり遠い中でも何回か当たり出してもらえまして~
タイっぽいのバレちゃったの掛からずもありましたが~
まぁ吹いてる中でのタイラバなんでそーゆーのもしゃーないですね~。
何とか小鯛の顔見れまして… 港に帰ってから知りましたが…(;^ω^)
ナイスな外道で、ヒラメにマゴチ!!
最後に遂に来たか⁉と思ったらクロダイでした。 あとはサバフグでした~
廣岡さんクロダイ~
作田さんはヒラメ~
田牧さんマゴチGET!!
おやつ頂きました~ ありがとうございます。m(__)m
明日も頑張り… 明日は今のところ、お客さん0でした。(-_-;)
明日はじゃなく明日からでした。(T_T) お時間ある方は、よろしくお願いします。m(__)m
マダイ&小鯛
ヒラメ
ガンゾウビラメ
ホウボウ
カサゴ
今日も行ってきました~
今日も少人数でタイラバ巻き巻き~
マダイに拘らずボーズなし!! 最高!!!!
今日もポツポツと当たってくれましたが~
ウチは小鯛多めでしたね。
ちょっと良さげに叩いてるのは2枚ともバレちゃいました。(T_T)
まぁそれでも当りがあってくれるのは幸せですね。
山畑さん、タイにガンゾウ、ヒラメも~
木村さんもタイにガンゾウ~ 小鯛は連発でしたね~
磯部さん、ホウボウにガンゾウ~
こんな感じでした~
ありがとうございました。m(__)m
明日も頑張ります!! ですが… いつものことですが…
明日も今のところ、お客さん1名様です。 よろしくお願いします。m(__)m